平成11年度事業
商 工 会 | 事 業 名 | |
---|---|---|
東 部 ブ ロ ッ ク |
バ ラ | |
一宮商工会女性部 | 法律研修会 | |
津高商工会女性部 | リサイクル活動 | |
高松商工会女性部 | 婦人部講演会 | |
足守商工会女性部 | 講演会の開催 | |
吉備商工会女性部 | おしめづくりとおしめたたみ他 | |
妹尾商工会女性部 | 夏まつり ゴミ回収 | |
興除商工会女性部 | 講演会「介護保険制度について」 | |
福田商工会女性部 | 店舗装飾フラワーアレンジメント講習会 | |
藤田商工会女性部 | 視察研修(王子製紙(株)米子工場) | |
上道商工会女性部 | 第1回上道朝市ぜんざいサービス | |
灘崎町商工会女性部 | 婦人ソフトバレーボール大会開催 | |
東児商工会女性部 | ふれあいフェスティバル in Toji | |
ひまわり | ||
御津町商工会女性部 | 七夕まつり | |
加茂川町商工会女性部 | 第45回産業まつり・恩納村歓迎会・反省会等 | |
建部町商工会女性部 | 介護保険導入について「手と手をとりあえる町づくりをめざして」 | |
瀬戸町商工会女性部 | 小筆講習会 | |
山陽町商工会女性部 | 手づくり店舗装飾講習会 | |
赤坂町商工会女性部 | 独居老人給食サービス | |
さ く ら | ||
日生町商工会女性部 | 中・四国ブロック交流会 | |
三石商工会女性部 | 押し花教室と施設慰問 | |
吉永商工会女性部 | ガーデニング講習 | |
和気商工会女性部 | リサイクル手芸教室(牛乳パックを使った箸おき作り) | |
佐伯町商工会女性部 | 保育所夏まつり 奉仕 | |
吉井町商工会女性部 | 魔法のたわし(アクリルたわし)作り | |
熊山町商工会女性部 | 先進地視察県外研修 | |
牛窓町商工会女性部 | 老人ホーム清掃奉仕 | |
邑久町商工会女性部 | 救急救命講習会 | |
長船町商工会女性部 | 講演会「らくらく生き生き介護あなたの老後どうしますか」 | |
西 部 ブ ロ ッ ク |
コスモス | |
茶屋町商工会女性部 | 講演会「お気づきでしょうか女ごころ」 | |
早島商工会女性部 | 研修事業 | |
庄商工会女性部 | 庄歩く会への炊き出し | |
清音村商工会女性部 | 菊間町商工会婦人部との交流研修 | |
山手商工会女性部 | 福山で初日の出を見よう | |
北房町商工会女性部 | 独居老人の慰問 | |
賀陽町商工会女性部 | 老人保健施設のボランティア | |
有漢町商工会女性部 | うかん風ぐるま月見茶会 | |
昭和商工会女性部 | 淀江町商工会婦人部との交流会 | |
さ つ き | ||
真備町商工会女性部 | 鉄道井原線吉備真備駅清掃奉仕 | |
矢掛町商工会女性部 | 富山県八尾町視察研修について | |
美星町商工会女性部 | 美星町長さんと語る会 | |
船穂商工会女性部 | 先進地視察研修(美星町、成羽町) | |
金光町商工会女性部 | グランドゴルフ大会 | |
鴨方商工会女性部 | 鴨方なるこ踊り | |
寄島町商工会女性部 | 「和食マナーの基本講座」 | |
里庄町商工会女性部 | フラワーアレンジメント | |
芳井商工会女性部 | 熊本県鹿本町商工会婦人部との交流研修 | |
あじさい | ||
成羽町商工会女性部 | 第16回なりわ祭 婦人部カレーハウス | |
川上町商工会女性部 | 花いっぱい運動 | |
備中町商工会女性部 | 健康管理講習会 | |
大佐商工会女性部 | 花いっぱい運動(講習会) | |
哲多町商工会女性部 | 防犯灯の設置 | |
哲西町商工会女性部 | 小ブロック会議 | |
神郷町商工会女性部 | 神郷温泉祭り | |
北
部 ブ ロ ッ ク |
すずらん | |
勝山町商工会女性部 | 役員先進地視察 | |
久世商工会女性部 | 1.文化講演会 2.パソコン研修インターネット入門 |
|
落合商工会女性部 | 落合商工会婦人部員及び対象者アンケート実施 | |
美甘商工会女性部 | 特別養護老人ホーム「緑風荘」慰問 | |
新庄村商工会女性部 | 県外視察研修 | |
湯原町商工会女性部 | 真庭郡商工会婦人部合同研修会 | |
川上村商工会女性部 | 視察研修会 津山市商店街の活性化に向けて | |
八束村商工会女性部 | 花いっぱい運動の実施 | |
中和村商工会女性部 | 第7回遊雪トライアスロン | |
しゃくなげ | ||
加茂商工会女性部 | 婦人部移動研修会(矢掛町婦人部との交流会) | |
鏡野町商工会女性部 | 第8回かがみの産業まつり協賛 | |
奥津町商工会女性部 | 奥津温泉くいだおれフェスティバル協賛 | |
上斎原村商工会女性部 | ||
富村商工会女性部 | ||
中央町商工会女性部 | ガーデニング研修会と老人施設見学 | |
旭町商工会女性部 | 「食と笑顔と心の持ち方」 | |
久米南商工会女性部 | 近藤珠實さん講演会 | |
久米町商工会女性部 | 視察研修(今話題のコンピュータについて) | |
柵原町商工会女性部 | 老人ホームの清掃作業 | |
す み れ | ||
勝田町商工会女性部 | 婦人部交歓会 | |
勝央町商工会女性部 | 婦人部講演会 演題「接遇」講師潟Lャリアプランニング | |
勝北町商工会女性部 | 奉仕活動事業「勝北町内環境美化運動」 | |
奈義町商工会女性部 | 新春経営セミナー&新年会 | |
美作町商工会女性部 | 婦人部創立20周年記念式典 | |
大原町商工会女性部 | 武蔵まつり | |
作東町商工会女性部 | 花いっぱい運動 | |
英田町商工会女性部 | 婦人部視察研修 | |
東粟倉村商工会女性部 | 先進地交流研修 奥津町 | |
西粟倉村商工会女性部 | カラーコーディネイト講習会 |
カウンター