平成10年度事業
| 商 工 会 | 事 業 名 | |
|---|---|---|
| 東 部 ブ ロ ッ ク |
バ ラ | |
| 一宮商工会女性部 | 視察研修 | |
| 津高商工会女性部 | 日生町商工会婦人部交流会 | |
| 高松商工会女性部 | 吉備路歴史文化について | |
| 足守商工会女性部 | 講演会 | |
| 吉備商工会女性部 | 1.観光名刺づくり 2.交流研修・・・東粟倉村 3.パッチワーク作品展 |
|
| 妹尾商工会女性部 | セルフ・カウンセリング講演会 | |
| 興除商工会女性部 | おしめたたみ | |
| 福田商工会女性部 | 講演会 | |
| 藤田商工会女性部 | 資源再利用促進事業 | |
| 上道商工会女性部 | 岡山バイパス開通記念イベント ぜんざいサービス | |
| 灘崎町商工会女性部 | 満濃町商工会婦人部交流研修会 | |
| 東児商工会女性部 | ふれあいフェスティバル in Toji | |
| ひまわり | ||
| 御津町商工会女性部 | ふれあい花壇 | |
| 加茂川町商工会女性部 | リフレッシュ体操の開催 | |
| 建部町商工会女性部 | 働く婦人の健康管理 | |
| 瀬戸町商工会女性部 | 平成10年度視察研修会 | |
| 山陽町商工会女性部 | 和紙人形付き箸袋作成講習会 | |
| 赤坂町商工会女性部 | 独居老人給食サービス | |
| さ く ら | ||
| 日生町商工会女性部 | ひなせ甚九郎市−商工まつり | |
| 三石商工会女性部 | 小ブロックさくら会研修会 | |
| 吉永商工会女性部 | 特養ホームに手作り座布団プレゼント | |
| 和気商工会女性部 | 手芸教室(リースづくり) | |
| 佐伯町商工会女性部 | ゴミリサイクル視察研修(清音村) | |
| 吉井町商工会女性部 | 大月町商工会婦人部との交流会 | |
| 熊山町商工会女性部 | 交流研修会 | |
| 牛窓町商工会女性部 | 先進地視察(徳島県上勝町の特産品づくり) | |
| 邑久町商工会女性部 | 創作紙粘土講習会 | |
| 長船町商工会女性部 | 山野草教室 | |
| 西 部 ブ ロ ッ ク |
コスモス | |
| 茶屋町商工会女性部 | 講演会「在宅療養及び介護保険制度について」 | |
| 早島商工会女性部 | 研修事業 | |
| 庄商工会女性部 | 花いっぱい運動 | |
| 清音村商工会女性部 | 生涯学習 | |
| 山手商工会女性部 | 特産品開発研究事業 | |
| 北房町商工会女性部 | ”女性のつどい”参加 | |
| 賀陽町商工会女性部 | ラッピング講習会 | |
| 有漢町商工会女性部 | 高齢者との交流 | |
| 昭和商工会女性部 | 1.出石町商工会と交流 2.バザーの開催 3.粉石鹸作り |
|
| さ つ き | ||
| 真備町商工会女性部 | 鉄道井原線開業記念イベント | |
| 矢掛町商工会女性部 | 土佐くろしお鉄道視察研修 | |
| 美星町商工会女性部 | 特産品研修会(藍染め) | |
| 船穂商工会女性部 | 県外婦人部(香川県土庄町商工会婦人部)との交流研修 | |
| 金光町商工会女性部 | 婦人部活性化推進組分け事業 | |
| 鴨方商工会女性部 | 鴨方商工会婦人部先進地視察研修会 | |
| 寄島町商工会女性部 | よりしま 海と魚の祭典 | |
| 里庄町商工会女性部 | 夏まつり里庄 | |
| 芳井商工会女性部 | 講演会 | |
| あじさい | ||
| 成羽町商工会女性部 | 特別養護老人ホーム慰問・白谷桜土手清掃奉仕作業 | |
| 川上町商工会女性部 | パソコン研修会 | |
| 備中町商工会女性部 | 手芸講習会 | |
| 大佐商工会女性部 | パソコン講習会 | |
| 哲多町商工会女性部 | 防犯灯の設置 | |
| 哲西町商工会女性部 | 物産展参加 | |
| 神郷町商工会女性部 | ラッピング講習会開催 | |
|
北
部 ブ ロ ッ ク |
すずらん | |
| 勝山町商工会女性部 | 講演会「易しくビッグバン」 | |
| 久世商工会女性部 | 文化講演会の開催 | |
| 落合商工会女性部 | 講演会 | |
| 美甘商工会女性部 | 先進地視察研修会 | |
| 新庄村商工会女性部 | 廃油石けんづくり | |
| 湯原町商工会女性部 | 町づくり研修 | |
| 川上村商工会女性部 | 真庭郡商工会婦人部合同視察研修 | |
| 八束村商工会女性部 | 真庭郡商工会婦人部合同思索研修 | |
| 中和村商工会女性部 | 山手商工会視察研修 | |
| しゃくなげ | ||
| 加茂商工会女性部 | パソコン教室 | |
| 鏡野町商工会女性部 | 第7回産業まつり協賛、花いっぱい運動 | |
| 奥津町商工会女性部 | クリーン作戦 | |
| 上斎原村商工会女性部 | ||
| 富村商工会女性部 | ||
| 中央町商工会女性部 | 「商工業者のための心とからだの健康法」(ストレスについての知識と理解) | |
| 旭町商工会女性部 | 環境としてのごみを考える | |
| 久米南商工会女性部 | いきいき笑顔で楽しくビジネス | |
| 久米町商工会女性部 | 北淡町商工会婦人部との意見交換 | |
| 柵原町商工会女性部 | 花いっぱい運動 | |
| す み れ | ||
| 勝田町商工会女性部 | ガーデニング講習会及び花いっぱい運動 | |
| 勝央町商工会女性部 | 婦人部講演会 演題「接遇」講師潟Lャリアプランニング | |
| 勝北町商工会女性部 | 「文化講演会」 | |
| 奈義町商工会女性部 | 新春経営セミナー&新年会 | |
| 美作町商工会女性部 | フラワーアレンジメント講座 | |
| 大原町商工会女性部 | 花いっぱい運動 | |
| 作東町商工会女性部 | サマーバレンタイン | |
| 英田町商工会女性部 | 講演会 | |
| 東粟倉村商工会女性部 | 中国5県村おこし物産展参加 | |
| 西粟倉村商工会女性部 | 地球に優しい石けん作り | |
カウンター