■ 商工会の事業概要 ■ | |
---|---|
1.経営相談・指導 2.経理/税務・労務・金融 3.専門指導・創業・経営革新 4.地域振興活動 5.各種共済制度 |
![]() |
■ 経営相談・指導 ■ | |
---|---|
![]() ●小規模事業者のための経営相談に応じています 商工会には経営指導員がいて、小規模事業者のために、経営・金融・税務・労務など経営上のいろいろな相談に応じています。また、商店経営・法律など各種講習会や講演会も随時開催したり、いろいろな経営情報を提供しています。会員さん同志のコミュニケーションの場として、商工会にお気軽にお立ち寄りください。 ●経営指導員の相談・指導が受けられます 金融・税務・労働・取引¥報化等、あらゆる経営のことでお悩みの会員の方に対し、経営指導員が窓口並びに定期巡回で適切なアドバイスを行います。 ●講習会などへの参加ができます 各講習会や研修会を開催して、会員の方にとって必要な知識や技術等に関する情報を提供しています。 |
■ 経理/税務・労務・金融指導 ■ | ||
---|---|---|
●記帳代行:コンピュータで経理処理のお手伝いもしています お店を閉めてからの、毎日の経理処理はたいへんです。複雑な経理も、商工会のコンピュータによる記帳機械化システムを利用すれば、正確で簡単に処理できます。コンピュータで計算された経営データは見やすく整理され、融資や申告の際に役立つだけでなく、経営内容を一目で把握することもできます。消費税が導入された現在、コンピュータ処理は欠かせないものとなります。 ●記帳指導 帳簿のつけ方から決算、申告の仕方まで適切なアドバイスで会員企業をバックアップします。 ●税務相談 決算や申告期には、専門家の相談が受けられます。 ●社会保険・労務相談 労働保険、社会保険などあらゆる労務に関する相談をはじめ、各種助成制度の紹介なども行っています。 ●社会保険各種届出様式 健康保険、厚生年金等の各種社会保険様式を無料配布しております。 ●労働保険の事務代行 労災・雇用保険等の労働保険に関する事務代行を行っています。保険料の分納が出来たり、社長本人も労災保険に加入できたりと、多くのメリットがあります。 ※詳細は岡山労働局>> ●金融指導 経営をより安定・向上させる為に、 金融や信用保証に関する相談や斡旋等を行っています。 ●マル経融資 金融面で様々な制約を受けている小規模企業経営者の方に、事業資金を商工会の推薦により、無担保・無保証・低利で融資を受けられる制度を紹介しています。 ※詳細は日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫>> ●設備貸与制度 中小企業の皆様に代わり、(公財)岡山県産業振興財団が機械・設備を販売会社から直接購入して、中小企業の皆様に長期で低利な条件で割賦販売又はリースでご利用いただける公的な制度です。 ※詳細は財団法人岡山県産業振興財団>> ●国の融資制度 国の中小企業政策に基づいて、資金の供給を行う、政府系金融機関です。
|
■ 専門指導・創業・経営革新 ■ | |
---|---|
![]() ●技術改善についても適切なアドバイスをします 技術・技能等の面でお困りの小規模企業に対しては、専門家を企業現場へ派遣し、具体的、実戦的な指導助言を無料で行う制度「技術基盤強化支援事業(エキスパートバンク)」があり、様々な分野の専門家派遣を行っています。 ●専門家による指導 会員の方のお店や事務所の発展の為に、無料で専門家の派遣を行っています。各分野のエキスパートが経営状況を分析し、改善点をアドバイスします。 ※詳細は岡山県商工会連合会>> ●創業・経営革新に関しての相談 創業を目指す方、新分野への参入を志す方を、経験豊かな専門家が個別セミナー開催等でバックアップします。 ●IT活用によるビジネスの合理化・拡大 企業のIT活用を促し、ITに関する指導やHP開設での販路開拓、PR事業にも適切なアドバイスを行います。 |
■ 地域に根ざした活動をしています ■ | |
---|---|
![]() 商工会では日頃から大売り出しや、色々なイベントなどで地元の方々にサービスの提供をしたり、地域が良くなるよう各種の提言をしていますが、その他にも、いろんな分野でも活躍しています。豊かな住みよい街づくりのために、他団体との連携を保ちながら、地域活性化(むらおこし、販路拡大、物産展等)に取り組んだり、商店街の活性化と魅力ある街づくり(街おこし事業)等に取り組むなど、数多くの実績をあげています。 |
■ 各種の共済制度 ■ | |
---|---|
●商工貯蓄共済 | 貯蓄・融資・保険がセットされた制度 |
●小規模企業共済 | 事業主のための退職金制度 |
●経営セーフティ共済 | 取引先の倒産からの被害を少なくするために |
●中小企業退職金共済 | 従業員のための退職金制度 |
●特定退職金共済 | 従業員のための退職金制度 |
●会員福祉共済 | 全国商工会連合会が一体となって運営する傷害共済制度 |
●業務災害保険 | 企業の賠償責任や労災事故に備える保険 |
●ビジネス総合保険 | 会員事業所を取り巻く事業活動リスクを総合的に補償 |