■ 年間の主催・協賛イベント ■ | |
---|---|
4月 商工まつり(真備)・・・マービーふれあいセンター | |
![]() |
商工会会員多くの出店による商工まつりは当商工会の一大イベントです。 ステージにおいては真備・船穂地区の各種団体による歌や踊りなどが披露され、最後にビンゴゲームが行われます。 |
年1回 真備船穂商工会ゴルフ大会 | |
![]() |
会員相互の親睦や健康づくりを目的とした恒例のゴルフコンペは情報交換等の社交の場として毎回盛況です。 |
年1回 会員移動懇談会 | |
![]() |
大型バスで各地へ旅行に行く恒例の親睦行事です。毎年楽しみにしている会員が多く、絶好の交流の場となっています。 |
7月 真備・船穂総おどり・・・倉敷市真備支所駐車場 | |
![]() |
多くの露天商の方々の協力のもと、会場いっぱいの出店でにぎわいます。 カラオケ大会、毎回大人気のうちわ抽選会などメニューは盛り沢山です。 クライマックスは、艶やかな衣装の各種団体による踊りです。 |
12月 商工まつり(船穂)・・・船穂公民館 | |
![]() |
船穂町を会場にした商工まつりです。商工会会員出店による商工まつりは当商工会の一大イベントです。 また、地域資源のふな飯をふるまっています。 |
1月 竹のまちフェア・・・吉備真備駅前 | |
![]() |
平成11年1月11日に開通した町民念願の井原鉄道。井原線利用促進するとともに、沿線住民などを対象に真備地区観光PR等を目的として市と一体となり実施しています。 |
■ ふれあい日曜朝市 ■ | |
---|---|
![]() 真備町は他の県南市町村と同様、またはそれ以上に大型店の進出、コンビニチェーンストアの出店が相次ぎました。便利にはなりましたがそんな時代の流れの中で、また違った雰囲気の和気あいあいとした朝市が今まで以上に人々に愛され親しまれそしてふれあいの場になっているのでしょう。 |
|
■ ふれあい日曜朝市開催要領 ■ | |
目 的 | 地場産業の振興発展と地域産品の愛用・商工品販売の振興及び日常不用品の再利用促進により、地域の活性化と町民のふれあいを図ることを目的とする。 |
開催月日 及び時間 |
開催日は、毎月第2日曜日とし、開催時間は午前8時から午前10時30分迄とする。 |
開催場所 | 井原線 吉備真備駅前広場 |
出品物 | 1.町内生産の農林水産物、商工製品及び食料品等。 2.近隣町内外において販売の商品。 3.一般家庭等の不用品で再利用可能商品。 4.その他の商品で実行委員会が認めた商品。 |
出店のお申し込み・お問い合わせは 実行委員会事務局 倉敷市真備町箭田1180番地3 真備船穂商工会 TEL 086-698-0265 FAX 086-698-0203 |