714-1202 小田郡矢掛町小林163-2 пi086682-0559 

 
令和6年度若手後継者育成事業
円滑なコミュニケーションのための話し方セミナー
 令和6年10月16日(水)

 
 

備中西商工会青年部では令和6年度若手後継者等育成事業としてアニバーサリーボイス代表 東 大吾氏を招いて「円滑なコミュニケーションのための話し方セミナー」を実施しました。
 「コロナウイルスの収束が見える中、コミュニケーションの重要性は増しており、特に、地域の事業承継の関心を持つ若手後継者に焦点を当て、コミュニケーション能力の向上を図り事業を継承・発展する力を身につける。」といった目的で企画したところ、初めて取引先に挨拶する場合や、会議での挨拶など、具体的なシチュエーションを用いながら、良い例、悪い例を紹介していただき、わかりやすく学ぶことができました。
 他にもTYTT法(現在、過去、現在、未来の順で話す技法)やマクスウェル・サックハイムの三原則(Not Read、Not Believe、Not Act)など紹介していただき、円滑なコミュニケーションを行うためのノウハウを学ぶ事ができました。

   
 

参加人数

 10名
 
効 果 

 円滑なコミュニケーションを行うためのノウハウを獲得することができ、実際のコミュニケーションシーンに活かすことで新規顧客の獲得や顧客満足度の向上が期待できる。
 
 その他の事業

・事業名:小田川横断こいのぼり
 実施日:令和6年4月11日(木)〜5月26日(日)
 事業内容:河川横断こいのぼり約50匹と交通安全啓発懸垂幕の設置
 参加人数:6名
 
・事業名:美星ふるさと祭り
 実施日:令和6年11月10日(日)
 事業内容:焼き鳥の出店参加
 参加人数:10名
 
・事業名:大名行列
 実施日:令和6年11月10日(日)
 事業内容:行列参加者の指導と配役参加
 参加人数:9名

目次のページへ商工会マップへ