708-1205 津山市新野東567-9  (0868)36-5533

 
決算書読解力向上セミナー
第1回目:令和5年7月14日(金)
第2回目:令和5年9月13日(水)

 長引くコロナ禍の影響により、経営環境が変化している中で、自社の経営状態やビジネスモデルを正確に把握し、分析することが求められています。しかし、地域に根付く青年部員事業者等は、現場を優先している傍らで、自社の決算書を把握できていないのが現状です。
 本事業では、青年部員事業者等が、自社の経営状態を把握するために必要な「決算書を読み解く力」を学び、経営の安定化を図るため、本セミナーを開催しました。

 

参加人数

 第1回目:17名
 第2回目:14名
 
効 果 

 参加者からは、「今後の経営に役立てたい」「決算書を見る際に経営者として見ると違った目線で見えるのでおもしろかった」「インボイス制度対応を見据えたタイムリーなセミナーだった」等の意見がありました。
 今回のセミナーを通じて、経営者目線から決算書を見ることで、自らの事業を俯瞰することを学ぶと共に、決算書一つをとっても自社が発展していく材料を得られることを知る機会となりました。
 その他の事業

・事業名:全国統一事業“絆”感謝運動
 実施日:令和5年6月 各支所実施
 事業内容:商工会・市役所等周辺の清掃活動
 参加人数:25名

・事業名:第33回岩屋城ウォークラリー
 実施日:令和5年11月5日(日)
 事業内容:喬松小学校から岩屋城山頂間の
      周遊ウォークラリーを運営実施
 参加人数:20名

目次のページへ商工会マップへ