719-1162 総社市岡谷160 пi086693-8000

 

チームビルディング講座

令和5年9月1日(金)、15日(金)


 少子高齢化に伴う労働人口の減少により、経営規模が大きい大企業と比較して、中小企業・小規模事業者の人材獲得は厳しい状況にあります。また、厚生労働省の若年者雇用実態によると、退職者の約3割が「職場の人間関係がよくなかった」を離職理由として挙げています。
 こうした中、当青年部の事業所においても、「慢性的な人員不足」「定着率の低さ」等の課題を抱えているケースが多く、解決のためのヒントを得る必要がありました。
 本事業は、地域に根付く青年部員や若手事業者等が、持続的な経営に不可欠な人材確保及び組織活性化を目的として、チームビルディングの手法を学ぶ企画としました。世代間ギャップへの理解や、心理的安全性を高める会話・コミュニケーションの方法を知ることにより、人材定着率の向上や人材育成といった自社の抱える課題に対しての解決方法を習得することができました。

   
 

参加人数

 延べ13名
 
効 果

 受講した部員はメモを取りつつ、熱心に受講しており、「分かりやすくためになった」「2人1組でのワークがあり、実践的に学ぶことができて良かった」等の感想が寄せられました。
 本事業での学びにより、安定した人材確保に繋げることができるようになりました。また、組織活性化に継続して取り組むことで、経営の持続的発展が期待できるようになりました。
 
その他の事業

・事業名:「“絆”感謝運動」
 実施日:令和5年6月9日(金)
 事業内容:軽部神社の清掃活動
 参加人数:6名
 
・事業名:絵馬作成販売
 実施日:通年
 事業内容:軽部神社奉納絵馬を作成し販売する
      
目次のページへ商工会マップへ