 |
 |
〒716-1101 加賀郡吉備中央町豊野1-1 пi0866)54-1062
|
|
|
|
ビジネスコミュニティ型補助金事業
熊本県南阿蘇村視察 |
令和5年11月4日(土)〜5日(日) |
|
当地域が抱える問題として、豪雨災害や南海トラフ地震による被害が想定されるにも関わらず、これまで自然災害の被害が少なかったことから防災意識が低く、BCPの策定率も低いという現状がありました。
そこで吉備中央町商工会青年部では、ビジネスコミュニティ型補助金を活用した事業として、若手経営者の防災意識向上と事業継続力強化を目的に事業継続力強化計画策定セミナー(全2回)と熊本県南阿蘇村視察研修を実施しました。
事業継続力強化計画策定セミナーでは、会社の事業継続におけるBCPの必要性と具体的な策定方法を学びました。また、2016年に震災の被害を受けた熊本県南阿蘇村を視察し、自然災害の脅威と事前対策の重要性を再認識することで、リスクマネジメントへの意識改革を行いました。
|
|
参加人数 |
|
青年部員9名、青年部OB3名、事務局1名(内小規模事業者10名) |
|
効 果 |
|
震災ミュージアム「KIOKU」の見学や南阿蘇村商工会青年部との意見交換を通じて、震災発生直後の混乱や事業継続に必要な事項を当事者から伺うことで、防災意識の向上を図ることができました。
また、4名の青年部員が事業継続力強化計画を策定し、すべて認定を受けました。吉備中央町商工会青年部では、今後も引き続き事業継続力強化に取り組み、計画の策定やブラッシュアップを推し進めていきます。
|
|
その他の事業 |
|
・事業名:絆感謝運動
実施日:令和5年6月10日(土)
事業内容:シンボルタワー周辺ゴミ拾い・清掃
参加人数:7名
・事業名:若手後継者等育成事業
実施日:令和5年12月2日(土)
事業内容:リーダーのためのアンガーマネジメントセミナー
参加人数:10名
・事業名:婚活イベント事業
実施日:令和6年3月17日(日)
事業内容:ピザづくり体験・レクリエーション企画運営
参加人数:7名
|
|
 |