 |
 |
〒701-3202 備前市日生町寒河2570-31 пi0869)72-2151 |
|
|
|
ビジネスコミュニティ型補助金事業 地域の賑わい創出に向けた勉強会 |
1.勉強会の実施日
1回目:令和5年6月24日(土) 2回目:令和5年9月23日(土)
2.視察研修先 8月19日(土) 大阪府堺市方面にて
|
|
当青年部は、ビジネスコミュニティ型補助金を活用し、地域の賑わい創出を目的として、2回にわたる勉強会と視察研修を実施しました。勉強会を企画した背景には、備前市の人口は年々減少しており、地域の活力が低下していることが大きな理由でした。勉強会では、空き家のリノベーションを手掛けたオーナーから利活用の方法や賑わい創出の手法について学びました。
|
|
参加人数 |
|
延べ27人 |
|
効 果 |
|
今回の事業を通じて、地元にある古民家の活用方法やコミュニティ形成の手法を学ぶことができ、若手が中心となり、今後の町の賑わい創出が期待できます。地元は少子高齢化が年々進んでいるが、定期的なイベント開催や古民家の活用を通じて、地域の課題解決の糸口が見込めます。
|
|
その他の事業 |
|
・事業名:三石夏まつり
実施日:令和5年7月22日(土)
事業内容:模擬店の出店、祭の運営など
参加人数:17名
・事業名:“絆”感謝運動
実施日:令和5年8月2日(水)、10月4日(水)
事業内容:深谷の滝の清掃活動
参加人数:28名
・事業名:吉永サマーフェステバル
実施日:令和5年8月5日(土)
事業内容:模擬店の出店、祭の運営など
参加人数:15名
・事業名:ひなせかき祭
実施日:令和6年2月25日(日)
事業内容:模擬店の出店、祭の運営など
参加人数:7名
|
|
 |