701-0304 都窪郡早島町早島4156  (086)-482−1111


 
出張出前講座
令和4年6月10日(金)


 当青年部では、毎年「出張出前講座」として地域の中学校から依頼を受け、地域の子供たちに仕事の大切さや社会人としての心構えなどを伝えています。
 本年度は茶屋町の倉敷市立東陽中学校より依頼がありました。新型コロナの影響によって職場体験が中止になった2年生に、仕事をする上でのやりがいや厳しさ、社会人としての心構えを教えてほしいとのことでした。
 実施にあたって、分かりやすく説明するための方法を模索し、部員同士で意見を出し合い、時間配分を踏まえた発表の練習を行いました。
 講座では、参加した青年部員それぞれがしっかりと準備を行い、自前の仕事道具を持参し、中学生に実際に体験させる等、工夫を凝らして講座を行いました。

   
 

参加人数

 7名
 
効 果 

 自身の仕事について考えるきっかけとなった。自身の仕事を伝える力がつき、経営者として自身を成長させることに繋がりました。
 生徒からは、「仕事をする上での心構えややりがいがよく分かった。」等の感想が寄せられており、学校側からも好評を得ています。
 今後も中学生が将来に向けて夢を持てるよう、活動を継続していきたいと考えています。
 

 その他の事業

・事業名:若手後継者等育成事業
 実施日:令和4年9月27日(火)
 事業内容:マネジメントスキルを磨き、社員のやる気を引き出す指導方法を学んだ。
 参加人数:8名

・事業名:絆感謝運動
 実施日:令和4年10月2日(日)
 事業内容:関西書芸院周辺の清掃を行った。
 参加人数:8名

目次のページへ商工会マップへ