709-0422 和気郡和気町尺所2 пi086993-0522

 

令和3年度若手後継者等育成事業
「支援施策活用機会の増大による経営力向上セミナー」

令和3年10月14日(木)


 コロナ禍で事業者を取り巻く経営環境は厳しさを増す中、国や地方自治体から各種支援施策が打ち出されています。しかし、青年部員の中には、自社の経営計画を策定したことがなく、支援施策など活用できていないのが現状でした。
 そこで、和気商工会青年部では、施策活用による経営力向上を目的に、経営セミナーを開催しました。
 本セミナーでは、講師に中小企業診断士 松本直也氏をお招きし、自社の現状分析(課題、強みなど)を踏まえた経営計画書の作成についてアドバイスを頂きながら計画書の策定を行いました。
 セミナーはワーク形式で行い、自ら自社の現状や今後の経営方針について考えることで、経営計画に取組むよい機会となりました。

   
 

参加人数

 11名
 
効 果

 本セミナーに参加した11名中3名の方が過去に補助金を申請され採択を受けています。しかし、コロナ禍で事業環境も大きく変化している中で、改めて自社の現状を把握し、ウイズコロナを見据えた事業の方向性について検討することができ、4名の方が実際に経営計画書を策定し、補助金の申請を行い、現在事業を実施しています。
 今後も定期的に計画を見直していくことで、各支援施策を活用しながら経営力向上を図っていきたいと思います。

 
その他の事業

・事業名:観音山草刈り作業
 実施日:令和3年7月29日(木)
 事業内容:和文字焼きまつりの会場である観音山の草刈り作業を和気町役場職員と共同実施
 参加人数:12名

目次のページへ商工会マップへ