 |
 |
〒708-1205 津山市新野東567-9 (0868)36-5533 |
|
|
|
令和3年度若手後継者等育成事業 ウィズコロナ社会に対応するためのオンラインツール活用セミナー |
第1回目:令和3年10月6日(水) 第2回目:令和3年10月7日(木) |
|
新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインによるテレワーク・リモートワークの導入が急速に普及し、打合せや会議等の際に活用を求められている中、作州津山商工会管内の若手経営者、後継者では、オンラインツールを有効に活用できている方が少ないのが現状でした。
そこで、ウィズコロナ社会における従業員との円滑なコミュニケーションによる信頼関係の構築及び遠隔地の取引先とのビジネス機会の維持創出を目的に、オンラインツールの一つであるZOOMの活用セミナーを開催しました。
|
 |
|
 |
参加人数 |
|
第1回目:7名 第2回目:6名
|
|
効 果 |
|
ZOOMに関して全く知識がなかった参加者は、基礎的な操作方法・便利な機能を理解し、会議・商談等で使用する機会が増えたほか、移動時間が短縮され、仕事の効率が良くなりました。
しかし、建築業等の仕事現場に行かなければならない業種については、活用できる場面が限定される為、今後は、現場仕事の方のオンラインツール活用の方法も模索しつつ、ウィズコロナ社会における事業継続に結び付けていきたいと思います。
|
その他の事業 |
|
・事業名:全国統一事業“絆”感謝運動
実施日:令和3年8月22日(日)
事業内容:各地区小中学校通学路のカーブミラー清掃
参加人数:27名
|
|
|
 |