〒716-0111 高梁市成羽町下原432-1 пi0866)42-2412 |
|
|
令和2年度若手後継者等育成事業 「働き方改革セミナー」 |
令和2年10月7日、14日 |
|
備北商工会青年部では、若手経営者・後継者が、円滑な人間関係と継続就労が可能な職場づくりができるよう、若手後継者等育成事業として「働き方改革セミナー」を2回実施しました。
近年では、労使関係の法務知識を有している労働者が増えてきており、経営者が適切な知識の習得と労務整備を行っていない場合は、労使間トラブルの発生つながる危険性を秘めています。
また、山間部である当地域では、人手不足による業務過多や適正な安全管理も懸念され、今後は外国人の技能実習生等の活用も視野に入れる必要があります。
このような状況を踏まえ、セミナーでは、働き方改革に対応するための労使関係に関する基本的な知識の習得、外国人の技能実習生等の現状や課題について学びました。
<本セミナーで習得した知識と情報>
一日目:働き方改革と自社の現状分析
二日目:外国人材の雇用の現状と課題
|
 |
|
 |
参加人数 |
|
15名
|
|
効 果 |
|
本セミナーでは、働き方改革関連法の施行に伴い、労働時間法制の見直し(年次有休5日付与・残業時間の上限規制)や同一労働同一賃金の推進等、労使関係に必要な知識を習得しました。
また、人手不足を補う手段として、外国人材の雇用の現状を把握し、必要な届出や労務管理についての留意点を認識しました。
外国人を含めた従業員の適切な労働環境の整備や労使間トラブルの予防に繋がり、事業継続可能性向上への好影響が期待できます。 |
|
その他の事業 |
|
・事業名:全国統一事業“絆”感謝運動
実施日:令和2年7月9日、15日、16日、23日
事業内容:有漢地域局周辺/マンガ絵ぶた公園周辺/成羽川河原/備北商工会備中支所周辺の清掃活動
参加人数:4名/6名/11名/11名
|
|
 |