 |
 |
〒719-3611 新見市神郷下神代4898-9 пi0867)92-6103 |
|
|
|
|
阿哲商工会青年部・備北商工会青年部合同研修会 |
平成29年1月28日 |
|
次世代を担う後継者として、自社と同業種の分野に限らず様々な業種の成功例と失敗例から学ぶことがある。そこで、新見地域で創業、発展をさせている有限会社楓 代表取締役 井上富男氏を講師として招き、創業から今までの苦労した話や他社と比較して自社の優れているところ、劣っているところ、これから自社をどう発展させていきたいかを話してもらった。同氏は、会社の経営理念作成に取り組んでおり、社長として方向を示すことにより、社員も同じ方向を向いてくれるのではないかと考えており、従業員を自分の思った通りに動かすことの難しさと、雇用についての独自の考え方についても話された。
この事業は阿哲商工会青年部単独でやるよりも、他の商工会青年部と合同で行った方が自分達とは違った視点からの意見が聞けるかもしれないと思い、備北商工会青年部を新見へ招いて合同研修会という形をとって研修会を開催した。
|
 |
|
 |
効 果 |
|
15人程度を予定していた研修会であったが、20人を超える参加の申し込みがあった。講習会では、井上社長の話に皆真剣に耳を傾けていた。質疑応答の際には、井上社長の話に出てきた観光に関する補助金を取得した経緯や方法について等、井上社長から何か一つでも吸収できないかといった積極的な姿勢が見て取れた。 |
反省点 |
|
備北商工会からは15人程参加していただいたが、阿哲商工会からは6名の参加しかなく、阿哲商工会青年部の活動に対する部員の意識がそのまま数に反映されてしまったように思う。研修会自体は、講師との打ち合わせ不足でいくつかの書類に不備はあったため、同様の研修会を次に行う際には資料の内容等も含めてしっかりと打合せを行って開催したいと思う。 |
|
その他の事業 |
|
・ 青年部研修会(於 きよね夢テラス) ・ 各地域祭事参加
・ 交通安全テント村 ・ ウインターフェスティバル2017
|
|
 |