 |
 |
〒709-0422 和気郡和気町尺所2 пi0869)93-0522 |
|
|
|
若手後継者育成事業「実践的企業法務セミナー」
|
平成27年10月29日、11月5日
|
|
平成27年10月29日(木)と11月05日(木)の計2日間の開催による、実践的企業法務セミナーの実施。
経営者としての資質向上を目的に、経営者を取り巻く法律環境の理解から、正しい契約書の作成方法、クレーム対応、雇用に関する法務などを学習する。
以下研修内容
「保護されない事業者」という点を念頭に置き、トラブルやクレームを起こさないための契約や雇用にまつわる基礎知識や注意点を学ぶ。
・契約のポイント
発注書・契約書作成時の注意点・重要性
消費者との契約注意点(インターネット販売・訪問販売・クーリングオフ等)
・労務管理のポイント
労働時間に関わる法律
割増賃金の不払いペナルティ など
|
 |
|
 |
|
効 果 |
|
セミナーにより、想定されるクレームやトラブルに対処する知識が身についた。セミナー中には青年部員から、実際に経験したトラブルやクレームの対処法について、また契約書についての疑問点など多くの質問が寄せられた。同じトラブルやクレームを起こさないためにはどう改善したらよいか、もし発生してしまった場合はどのような点に注意したらよいかなど、実際に生かせる実践的法務を学ぶことができた。
|
反省点 |
|
セミナーへの参加人数が1日目6名、2日目5名と少なかった。部長や事務局から広く部員へ呼びかけを行うべきだった。
|
その他の事業 |
|
・ 第29回 和文字焼きまつり
・ ふるさとまつり
・ 備前地域まちおこし協議会事業
|
 |