|
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
金融機関との付き合い方セミナーの開催 | |||||
平成27年9月15日 | |||||
|
|||||
融資相談時に「融資をしてもらう」という受け身の意識をもっているために、金融機関側に有利な条件で借入れを実行してしまうことから、金融機関と対等に交渉を行うための知識と技術の習得を目的とした講習会を開催。 講師:藤本 宏司(DSKプランニング) ![]() 内容:1.中小・小規模企業の現状と今後 ・ 業界を取りまく制度、支援の変化、諸課題 2.中小・小規模企業の業界事情について ・ 資金繰り事情、自社の見極め方 3.儲けるために知っておきたいこと ・ 短期的資金繰り手法、経営指標、企業風土 4.金融機関とどう付き合うか ・ 格付け及び債務者区分、付き合い方のテクニック |
|||||
効 果 | |||||
|
|||||
企業の現状を踏まえ、金融機関側の視点から見た格付けと債務者区分について学ぶことにより、自社財務の現状を振り返るきっかけとなったことに加え、定性面の格付けアップをすることの重要性について理解できた。 また、短期的な資金繰り改善方法や事業再生に着手しなければならない企業のチェック項目を学んだことで、少なからず自社の決算書をじっくり見直したいという参加者も出た。 |
|||||
反省点 |
|||||
|
|||||
金融機関との付き合い方をメインテーマとした講習会を開催したが、講師の得意分野である建設業を中心とした内容が多く、様々な業種の部員が参加する講習会には若干不向きであった。 テーマに合致する講師の選定が課題。 | |||||
その他の事業 | |||||
|
|||||
地域振興事業 ・ 木堂ふるさとまつり運営及び出店 ・ 吉備地区ソフトボール大会運営 ・ 高松足守地区年始広告事業 ・ 足守メロンまつり出店 ・ 高松まほろばまつり出店 ・ JR庭瀬駅発列車時刻業広告事業 他 |