 |
 |
〒701-3202 備前市日生町寒河2570-31 пi0869)72-2151 |
|
|
|
若手後継者実践セミナー |
平成24年8月20、27日、9月3日 |
|
企業を取巻く経営環境が大きく変化するなか、前年度事業により理解した経営者として必要な考え方・心構えを活かして厳しい経営環境に不可欠なマネジメントを学ぶことにより自社の
使命を明確化し、その中で「従業員」サイドから「経営者」サイドへ軸足を移すための後継者自身の自己改革を行い、新たな自社組織の将来のビジョンを持った経営革新や事業承継への取り組みに繋げるため、次世代の経営者として理解した考え方・心構えから事業継続・危機管理等の経営に必要なマネジメント能力の向上をテーマに研修会(3回)を開催しました。
講師には昨年度に引き続き、元商工会青年部員で事業承継や経営革新を経験した会社社長を迎え、実体験を踏まえた経営者・後継者としての役割や必要な力・心構え等、経営者を目指すための意識改革を行いました。 |
効 果 |
|
変化が激しい現在の経済情勢を踏まえた経営者としての事業継続や危機管理等の経営に必要なマネジメントの重要性を学びました。
昨年度事業で経営者を目指すための意識改革を行った後継者として、経営者に必要な能力や現在の経済情勢を踏まえた講義により、間近に迫る問題への対応や事業承継、経営革新等検討する契機とすることができました。 |
反省点 |
|
経営に対する危機感があり積極的に参加する部員と、後継者または従業員という感覚であまり関心がなく参加しない部員にわかれました。日頃から経営に対する話題が多くかわされるような状態にして講習会等実施の参加率を高めていかなければならない。 |
|
その他の事業 |
|
・サンバースフェスティバル
・日生駅前イルミネーション
・三石夏まつり
・家族会、クリスマス会
・吉永サマーフェスティバル
・献血協力 |
・B−1グランプリ協力
・視察研修
・カーブミラー清掃
・深谷奉仕作業 |
|
 |