![]() |
![]() |
〒708-0324 苫田郡鏡野町竹田747 TEL(0868)54-3311 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青春の汗となみだ !! 第2回全日本選抜ローラースキーかがみの大会 | ||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
一昨年当会 野井会長から全日本選抜ローラースキー大会を鏡野町で開催するので青年部に大会主幹として実施しないかと提案があり、野井会長(実行委員長)のご指導のもと青年部として地域活性化のお役に立ちたいと一致団結し大会準備から参加選手101名の競技運営に至るまで真剣に取り組み第1回全日本選抜ローラースキーかがみの大会を実施しました。今年度から鏡野町主催となりましたが、福田青年部長他昨年の経験を活かし、大会準備から競技運営に至るまで昨年同様ダム湖畔で天候にも恵まれ無事故で100名の選手全員の完走に協力し、盛会裏のうちに終了した。また、この活動が青年部事業として町行政ほか関係各諸団体に実績が認められ、賞賛を受け、夏の鏡野町大納涼祭をはじめ、町関係イベントには是非青年部の協力をといっていただけるようになり、今後も我々若手後継者として部員一丸となって、町主催の行事はもとより、ローラースキーかがみの大会を継承し、選手の皆様との交流を末永く続け頑張りたいと考えております。 |
効 果 |
![]() |
第2回全日本選抜ローラースキーかがみの大会では、近畿地方を中心とした10代、20代、の県内外の方々またそのご父兄との交流が図れたことと、町内青少年育成事業にも大いに貢献できたと考えられるし、部員増強の一助にもなり、町関係イベントでは部員同士の絆が深まった。 |
反 省 点 |
![]() |
ローラースキーかがみの大会では、大会以前の土日を利用され、練習に来られる方、また大会前日から県外の選手の方が来るのでその選手の方々との交流及び鏡野町のPR(観光名所を含む)の計画がなされていなかった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・定例会の開催 ・鏡野町産業まつりの協賛 ・鏡野町大納涼祭協賛 ・かがみのハーフマラソン&健康マラソンの協賛 |
![]() |
![]() |