![]() |
![]() |
| 〒719-0243 浅口市鴨方町鴨方2244-8 TEL(0865)44-3211 | |
![]() |
| 地域伝統継承事業 『特産品研究開発』 | |
| 平成19年11月4日〜平成19年12月19日(計4回) | |
![]() |
|
| 若手後継者等育成事業において『特産品開発研究会』を開催し、来年度以降のアクションプランで活用していただけるように青年部で特産品ラフプランの作成を行った。 |
![]() |
| 第1回(平成19年11月7日(水)) @事例から学ぶ今どきの特産品開発 A地域ブランドとのかかわりを整理する B特産品開発の手順を理解する C浅口の活かせる地域資源の整理 |
|
| 第2回(平成19年11月20日(火)) @特産品アイディア出し〜整理〜スクリーニング(既存特産品の再評価含む) Aマーケティング知識を学び活かす B特産品開発プランとして骨格の組み立て(既存特産品の場合は見直しプラン作成) |
|
| 第3回(平成19年12月 4日(火)) @事業戦略立案 Aネーミング等の作成 |
|
| 第4回(平成19年12月19日(水)) @検討・評価を受けるためのプラン作成 A評価するために必要な項目・内容を整える B実現のためのポイントC特産品ラフプラン作成 |
| 効 果 |
| 青年部員が中心となり、浅口地域を見直すことの出来る研修会となった。青年部員同士がディスカッションすることにより今の浅口現状を把握するとともに課題・問題点等を発見することができたとともに青年部員同士に一体感ができた。 |
| 反 省 点 |
| 参加人数が少数であったため、青年部活動において考え方等の格差ができてしまった。20年度以降さらに19年度に出来た一体感をより強固なものに大きなものにするためにどうするべきかといった点が浮き彫りになった |
| その他の事業 | |
![]() |
|
| ・各地域祭・イベントへの参加 ・『株入門』セミナー ・『繁盛の鉄人』セミナー |