![]() |
![]() |
〒708-1205 津山市新野東567−9 пi0868)36-5533 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
作州津山ふるさと交流物産展 「きんちゃい みんちゃい 作州とくとく市」 |
|
平成18年11月25日〜26日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
効 果 |
![]() |
作州津山商工会発足以来、津山市との共催による地域交流物産展は初の試みであったが、商工会地区の特産品・工芸品を津山市全域にPR、その中で青年部は屋台を出店したことで、商工会地区内のみならず、地区外の市民に対しても「作州津山商工会青年部」及び青年部活動を積極的にPRできた |
反 省 点 |
![]() |
売上という観点からみるといまひとつではあったものの、開催第2日目の天候不順もあり、いたしかたない面も否めなかった。また、2日間で計15名の青年部員の動員を得たが、開催趣旨を充分に伝えた上で部員同士の連絡を密にし、より多くの部員参加者を募る余地はあった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・若手後継者等育成事業「特産料理等開発事業」(幹事:鏡野町商工会青年部) ・学童ソフトボール予選会・岩屋城ウォークラリー(久米地区) ・ふるさと夏祭り(奈義地区) ・サマーフェスティバルin塩手2006(勝北地区) ・かもの夏祭り (加茂地区) |