 |
 |
〒707-0025 美作市栄町187-4 Tel(0868)73-6520 |
|
|
|
|
令和4年度若手後継者等育成事業 信頼価値を高める“魅せる”美文字セミナー
|
令和4年11月9日(水) |
|
パソコンやメールが普及した現在、手書きの文字を書く機会は少なくなりました。そんな中、美しい文字を書く人は周囲に良い印象を与える力があります。
そこで、みまさか商工会では美文字で信頼と価値を高めることを目的に美文字セミナーを開催しました。
取引先や顧客への手紙など手書きを取り入れることで、経営者等の個人だけでなく会社への信頼度の向上やイメージアップにつながります。美文字によって会社の価値を高め、売り上げの向上が期待できます。
|
参加人数 |
|
22名
|
効 果 |
|
このセミナーをきっかけに、文字への向き合い方も会社にとっても大事なツールになることを改めて認識できました。中には、女性部の仲間に自己啓発意識を持っている人がたくさんいたことに感動された方もおり、本事業により女性部組織の大切さが実感できました。今回のセミナーが経営や日々の生活に役立てるため、さらにスキルアップするための意識改革できました。
今後は美文字によって事業のイメージアップ、信頼価値を高めることが期待できます。 |
|
その他の事業 |
|
・事業名:スマホを便利に使う!講習会
実施日:令和4年8月24日(水)
事業内容:スマホの便利な機能、いまさら聞けない等質問形式の講習
参加人数:11名
・事業名:正月用寄せ植え講習会
実施日:令和4年12月5日(月)、13日(火)
事業内容:正月用花苗を自由に選び講師からアドバイスを受けながら寄せ植え鉢を作成した(会場2か所で開催)
参加人数:各日16名
・事業名:クリスマスリース作り講習会
実施日:令和4年12月1日(木)
事業内容:クリスマスリース作りを、講師からアドバイスを受けながら、オリジナルリースを作成した
参加人数:16名
・事業名:視察研修
実施日:令和4年11月21日(月)
事業内容:矢掛町多聞寺住職による講話
矢掛町並み散策
参加人数:37名
・事業名:花苗の配布事業
実施日:令和4年6月7日(火)、12月6日(火)
事業内容:各地区で花苗60本をプランターに植え、地域の美化活動事業を行った
参加人数:各支所女性部員複数名
・事業名:ぞうきん進呈ボランティア活動
実施日:令和4年7月〜8月
事業内容:新品タオルで作成した手作りタオル504枚を教育機関、介護施設等に進呈した
参加人数:各支所女性部員複数名
|
|
|
 |