  | 
                 | 
              〒708-1205  津山市新野東567-9 пi0868)36-5533 | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
           | 
      
      
        | 
         令和3年度若手後継者等育成事業 「職場の整理整頓による働き方改革セミナー」 
         | 
      
      
        | 令和3年11月2日(火) | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         現在、『働き方改革』は、中小企業でも重要な経営課題として認知されています。しかし、働き方改革は単に労働時間を削減させることではなく、「業務効率の改善」を図ることが重要な目標となっています。 
         作州津山商工会女性部は、業務効率の改善に必要となる職場環境整備について知り、無駄な作業を省く方法を身につけることを目的としたセミナーを開催しました。 
         今回のセミナーは、「整理整頓」の正しい意味と作業手順から、定位置管理やラベリングなど、「すぐ見つかる」、「すぐ取り出せる」、「すぐ片付けられる」といった、単純明快で無駄な作業や時間を省く術を学ぶことができました。受講者の職場環境改善に対する意識改革や資質向上の一助となりました。 
           
          
         | 
      
      
        |  参加人数 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         14名
  | 
      
      
          効 果 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
        |  セミナーでは、特別な整理グッズは使わず、簡単で誰でもすぐ実践できそうな整理整頓の方法を知ることができました。受講者からは、「帰宅後すぐに実践したい」、「さっそく定位置管理から」、「2時間のセミナーがあっという間だった、もう少し講師の話を聞いてみたい」といった声が多く寄せられ、意識改革や資質向上のきっかけづくりとなりました。 | 
      
      
         
        その他の事業 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
        ・事業名:花いっぱい運動 
         実施日:令和3年6月10日(木) 
         事業内容:事業所周辺の環境美化運動 
         参加人数:全部員
  
        ・事業名:書き損じ・使い残しハガキチャリティ 
         実施日:令和3年12月中旬〜令和4年1月中旬 
         事業内容:書き損じハガキなどを回収し、企業を通して換金、ユニセフ基金へ寄付 
         参加人数:全部員
  | 
      
      
        
         
         | 
      
      
            |