 |
 |
〒707-0025 美作市栄町187-4 Tel(0868)73-6520 |
|
|
|
|
マスク・除菌ティッシュの寄付事業
|
令和3年2月25日、26日 |
|
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により各種活動が難しい年となりました。そのような中、女性部として何かできることがないか、検討した結果、マスク・除菌ティッシュの寄付事業を実施することになりました。
当初は、深刻なマスク不足により、部員事業所にもマスクが余っておらず、なかなか集めることができませんでしたが、部員同士で呼びかけあい、協力した結果、12月には600枚のマスクを集めることができました。
また、女性部の名前を入れたコロナ差別防止の除菌ティッシュも作成しました。
集めたマスクと除菌ティッシュは、地域でマスクを必要としている施設で使用していただくため、美作市・西粟倉村・勝央町の社会福祉協議会へ寄付しました。
|
参加人数 |
|
225名
|
効 果 |
|
マスクを寄付したことで、地域内での感染防止対策の一助となることができました。また、コロナ差別防止の除菌ティッシュを寄付したことで、地域に貢献し、女性部活動のPRができました。 |
|
その他の事業 |
|
・事業名:花いっぱい運動
実施日:令和2年12月1日
事業内容:花の苗480個を各支所に配布。その後各支部女性部で配布作業を行った。
参加人数:全部員
・事業名:部員対象研修への参加
実施日:令和3年2月2日
事業内容:美作、勝央、大原の各支所でWEBでの研修を受けた。
参加人数:26名
・事業名:部員増強運動
実施日:令和2年度中
事業内容:各地区で部員増強に力をいれ、新たに7名の女性部員が入部となった。
参加人数:全部員
|
|
|
 |