 |
 |
〒710-1301 倉敷市真備町箭田1180-3 (086)698-0265 |
|
|
|
令和2年度若手後継者等育成事業 「美文字活用した売上増加セミナー」 |
令和2年10月6日 |
|
文字はその人の人格を感じることができるコミュニケーション手段の一つと言われており、文字の印象を良くすることで、個人の印象や企業のイメージアップに繋がります。
そこで真備船穂商工会では、お客様と接することが多く、文字を手書きする機会の多い女性部員に向け、ビジネスの武器となり得る「美文字」による手書き文字の活用術を学ぶセミナーを開催しました。
講師には「美文字インストラクター」の安永幸子さんをお迎えし、普段の経営で手軽に実施できるような請求書などに同封する一筆箋の書き方と、礼儀作法が大事になる慶弔事の際ののし袋や受付の手書き文字の印象を良くするよう、筆ペンの書き方を学びました。
|
  |
参加人数 |
|
18名 |
効 果 |
|
アンケートでは、「今後は学んだことを意識して字を書こうと思う」といった意見がありました。
また、後日、受講者に話を聞いたところ、「取引先の人から一筆箋が暖かくてうれしかったと言われた」「今まで印刷していたのし袋を手書きにしたら、相手先の反応がよかった」などの声もありました。
今回のセミナーで学んだことを実践することで、取引先との信頼獲得や売上増加につながることが期待できます。
|
|
その他の事業 |
|
・ 事業名:寄せ植え講習会
実施日:令和2年12月7日
事業内容:お正月に向けた寄せ植え作り
参加人数:22名 |
|
 |