 |
 |
〒714-1202 小田郡矢掛町小林163-2 пi0866)82-0559 |
|
|
|
|
交通安全ポプリ作製 |
令和2年8月26、27、28日 |
|
備中西商工会女性部では、毎年、春と秋の交通安全週間に、女性部が作製したポプリを街頭での交通安全指導時に配布しています。
今年は、8月下旬に交通安全のポプリを約1,000個作製しました。例年は、美星支所で女性部員が集まり作製していますが、今回はコロナの感染拡大防止の為、各支所にて三密防止に努めながら作製しました。
今年はラベンダーの開花状況もよく、とても香りのよいポプリに仕上がりました。一つ一つ袋に入れ、リボンを結び、心を込めて作り法音寺(井原市美星町)でご祈念していただきました。
ドライバーさんには、色とりどりの布に入ったラベンダー入りのポプリは好評で、とても喜んでいただいています。この活動で1件でも交通事故が減り、安全・安心なまちづくりの一助になればと思います。
|
参加人数 |
|
40名 |
効 果 |
|
毎年のポプリ作製と花いっぱい運動は、部員同士の親睦を深めるとともに、地域の環境美化と交通安全啓発に繋がっています。今後も事業を継続することで、地域に役立つ社会活動に協力し、女性部活動のPRとなることが期待できます。 |
|
その他の事業 |
|
・事業名:春の花いっぱい運動
実施日:令和2年6月16日
事業内容:サンパチェンスの花植え
参加人数:39名
・事業名:秋の花いっぱい運動
実施日:令和2年11月18日、20日
事業内容:ビオラの花植え
参加人数:37名
・事業名:定例懇談会
実施日:令和2年12月3日、5日
事業内容:事業報告・懇親等
参加人数:44名
|
|
 |