〒716-0111 高梁市成羽町下原432-1 пi0866)42-2412 |
|
|
令和2年度若手後継者等育成事業
「中小企業・小規模事業者のハラスメント予防セミナー」 |
令和2年9月16日
|
|
近年、職場における様々なハラスメントが社会問題として取り上げられるようになり、予防や対策に関心を持っている事業所が多く存在します。
そこで、事業者のハラスメント予防への取組を促進することを目的として、ハラスメントの種類や定義、対策方法について学ぶセミナーを開催しました。
ハラスメントは、場合によっては損害賠償などの対象になることから、リスクの高さを認識することができ、相手の立場に立って考えることで、良い職場環境づくりに繋がることを学びました。
|
参加人数 |
|
22名
|
効 果 |
|
今回のセミナーにより、職場環境づくりを見直すきっかけに繋がり、業務の効率化、事業所の社会的評価の向上に繋がることが期待できます。
参加者からは「相手の立場を理解し互いに認め合うことが大切だと感じた。」「意識改革が必要な現状を見直していきたい。」といった声をいただきました。また、アンケートでは、「非常に役立つ」「ある程度役に立つ」といった回答を多くいただき、今後も部員のニーズを捉え、事業活動に役立つセミナーを企画し、資質向上に努めていきます。 |
その他の事業 |
|
・事業名:花いっぱい運動
実施日:春 令和2年6月3日
秋 令和2年10月6日
事業内容:花壇・プランターの花の植え替え
参加人数:春 10名
秋 12名
・事業内容:グランドゴルフ大会
実施日:令和2年11月30日
事業内容:グランドゴルフ大会を行い、終了後に表彰式を行った。
参加人数:12名
・事業名:ハーバリウム作り方講習会
実施日:令和2年10月30日
事業内容:ドライフラワーやブリザーブドフラワーを使ってハーバリウム作りを行った。
参加人数:14名
|
|
 |