709-0422 和気郡和気町尺所2 пi0869)93-0522


 
健康料理教室
平成30年11月26日

 平成30年11月26日(月)10時から13時まで、健康料理教室を実施しました。
 まず、講師の和気町 井上敦子栄養士より糖尿病についての説明を聞き、合併症(網膜症、腎症、神経症)の発症リスクが高い事、予防するためには自己管理を大切にし、禁煙・節酒、定期受診、健診が大切であることを学びました。また、食事で糖尿病を予防するには、適正量をバランスよく食べること、血糖値が上昇しないように食べること、まず野菜から食べ、順に肉・魚、ごはん、汁の順に食べ、ゆっくりとよく噛んで食べることが重要であることを学びました。
 つづいて、草加みどり栄養推進委員会会長より具だくさんのお味噌汁を食べ、生活習慣病を予防するには、1日350gの野菜を緑黄色野菜・その他の野菜を1:2の割合で食べましょうとお話がありました。
 その後、3班に分かれ、料理レシピに従い調理実習を行い、完成後全員で試食した後、後片付けをして終了しました。

     
効 果 

 日々事業と家事に追われている女性部員は、食事の時間も長く取れず、自身の健康管理もままならず、忙しい日中を過ごしています。専門家講師による講習を受け、生活習慣病にかからないための食事のとり方、野菜をとることの大切さを学び、食生活を見直す良い機会となりました。参加者より、早速実習したレシピを献立に取り入れ、季節の野菜を取り入れてアレンジしたと意見も寄せられました。

 反省点

 参加者が少なかったので、今後開催する時期時間帯を検討していく必要があります。
 
 その他の事業

・ 視察研修
・ 花いっぱい運動
・ ふるさと祭り

目次のページへ商工会マップへ