平成30年11月26日(月)10時から13時まで、健康料理教室を実施しました。
まず、講師の和気町 井上敦子栄養士より糖尿病についての説明を聞き、合併症(網膜症、腎症、神経症)の発症リスクが高い事、予防するためには自己管理を大切にし、禁煙・節酒、定期受診、健診が大切であることを学びました。また、食事で糖尿病を予防するには、適正量をバランスよく食べること、血糖値が上昇しないように食べること、まず野菜から食べ、順に肉・魚、ごはん、汁の順に食べ、ゆっくりとよく噛んで食べることが重要であることを学びました。
つづいて、草加みどり栄養推進委員会会長より具だくさんのお味噌汁を食べ、生活習慣病を予防するには、1日350gの野菜を緑黄色野菜・その他の野菜を1:2の割合で食べましょうとお話がありました。
その後、3班に分かれ、料理レシピに従い調理実習を行い、完成後全員で試食した後、後片付けをして終了しました。
|