  | 
                 | 
              〒708-1205  津山市新野東567-9 пi0868)36-5533 | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
           | 
      
      
        | 
         平成30年度若手後継者等育成事業「身体の中から健康に。元気に働く為の健康管理講習会」 
         | 
      
       
        | 平成30年6月14日 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         講師に自然食料理人の花房信明氏を迎え、調理実習室において、座学と実際に調理を行いながら、化学調味料を使わない料理法について学びました。花房氏は自然栽培農業や自然食などの勉強を極めた方で、現代の食のあり方に疑問も持ち、自然食料理の普及活動を行われています。その経験を踏まえ、講習会では現代食の問題点や自然素材の生かし方などを資料を基に説明されました。実際の調理では「重ね煮」という野菜の素材、栄養を最大限に引き出せる料理法を学びました。「重ね煮」をアレンジしたレシピも教えていただきながら、数種類の料理を創り、料理後はより料理が美味しく見える盛り付け方までを学びました。食事中は、先生より料理に合った素材の組み合わせ方や保存の利く調理法なども教えていただきました。 
           
          
         | 
      
      
          
        効 果 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         家業・主婦・地域振興の推進など、何役もこなす部員にとって、自分の健康を維持することは大変重要な課題です。今回の健康管理講習会において、身近にある素材を使いながら、一切化学調味料を使用しない調理法習得することにより、部員のみならず、家族も身体の中から健康になることが出来るようになりました。 
         また、「重ね煮」料理法を習得することにより料理時間の短縮もでき、時間を有効活用できるようになったので、多岐にわたる活動がより充実したものになりました。
  | 
      
      
          
        反省点 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
        |  講習内容が「重ね煮」という料理法を施した素材を使ったアレンジレシピであったため、講師の方が前もって「重ね煮」を作ってきてくださいました。そのため受講者は講師が素材を使ってアレンジする様子を見学するのみになり、受講者自ら調理する場面がほぼありませんでした。受講者からはもう少し実技を踏まえた作業を行いたいとの要望がありました。 | 
      
      
         
        その他の事業 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
        ・ 花いっぱい運動 
	・ 書損じ、使い残しハガキチャリティ 
	・ チャリティバザー
  | 
      
      
        
         
         | 
      
      
            |