 |
 |
〒708-1205 津山市新野東567-9 пi0868)36-5533 |
|
|
|
販売促進に活用するための絵手紙講座
|
平成29年7月10日 / 平成29年10月27日 |
|
絵手紙を始めて20年。現在も近隣地域を中心に絵手紙教室を行っている井戸信子先生を講師にお迎えし、筆の使い方、色の出し方などを詳しく教わりました。
・第1回目
先生が一通り皆の前で手本を描くのを見てから、見本(夏の花)を見ながら描いていきましたが、筆遣いに慣れず見本の絵を模写する事に悪戦苦闘しました。1回目では、用紙1枚を完成するのが精いっぱいでした。
・第2回目
1回目に引き続き手本を見て、2回目は年賀状に描ける冬の花。2回目ともなると時間が経つにつれ筆遣いもスムーズになり見本の絵だけではなく、各自持参した写真や花・果物などをスラスラと描けるようになりました。
|
効 果 |
|
経営に携わる女性部員は、FacebookやTwitterなど数多くの広告媒体がある中で、POPやDM心のこもった絵手紙を活用する事で、幅広い顧客への販売促進をするため、本事業を実施しました。
参加した部員は、簡単なメールや電話は便利であるが、短い言葉と自分らしい絵で相手を想って描く絵手紙は、相手を大切に思う心を素直に表現できる素敵な方法である事を学びました。
第一線で事業を営む経営者を、家の中から奥さんの立場で経営者を支えていく手段として、顧客や取引先に機械では出せない暖かさを表現できる絵手紙を添える事でリピーターを増やしていきたいと思います。
|
反省点 |
|
専用の絵筆でなかったため、使い辛かった。 |
その他の事業 |
|
・ 花いっぱい運動
・ 書損じ、使い残しハガキチャリティ
・ 視察研修会
|
|
 |