 |
 |
〒710-1301 倉敷市真備町箭田1141-1 (086)698-0265 |
|
|
|
女性経営者の健康増進講習会 |
平成29年6月10日・23日 |
|
女性部員の多くは経営者、経営者の妻、経営者の母などいろいろな顔を持っており、直接経営に携わる仕事をしています。しかし、日ごろ体を動かすことが少ないため健康面が心配され、加齢が進むにつれて改善策が必要になります。そこで元気な体で事業を盛り上げるために2回コースで体の内と外を健康にする講習会を行いました。
◎食に関することなど、体の内面から健康にする「薬膳講習会」
栄養管理士による“薬膳とは”“効果的な栄養の取り方”“体質に合った食事や生活習慣の改善方法”など実演を含んで行い、何気なく使っている野菜などが薬膳料理になることで体のバランスを整え、血管を強くしたり血液の流れを良くしたりと、即効力はないが毎日続けることの大切さを学びました。
◎歩き方など、体の外面から健康にする「健康体操・姿勢改善と腰痛予防」
健康運動指導士による年配でも継続して行える体操を学びました。
“柔軟性の向上に”“疲労回復に”“けがの予防に” とにかくストレッチには体の血流をよくする作用があるので続けることの大切さを学びました。
|
|
  |
効 果 |
|
アンケート回答も満足度は100%に近い数値でした。どちらの講習会も難しいことではなく、日頃行っていることの中で意識して取り入れるだけで充分。食べ物には、体を温めたり冷やしたりする力や臓器を癒す力があり、体操も筋肉を少しずつ伸ばしていけば、怪我がしにくい体になるので事業に支障をきたすことなく生涯現役で頑張れる気持ちになった講習会でした。 |
反省点 |
|
全員の都合に合わせることができないので、参加できない部員がいて残念でした。
|
|
その他の事業 |
|
・ 真備船穂商工まつり
(真備)フォークダンスの披露・焼きそばの製造販売
(船穂)ふな飯の賄い・うどんの接待
・ ペットボトルキャップ・古切手回収
・ 講習会 |
|
 |