 |
 |
〒709-3717 久米郡美咲町原田1757-8 пi 0868 )66-0033 |
|
|
|
女性のための創業・第二創業セミナー
|
平成29年9月4日〜平成29年9月27日 |
|
女性の起業家を招き起業のプロセスと事業の紹介を内容としたセミナーを3回開催する。
@ セミナー「キャリアを活かしたカウンセリングサービス事業」
求人情報誌の編集からキャリア支援アドバイスを経て、現在はカウンセリングサービスの事業を実施している。現在の事業に取り組むまでの経過、何が必要とされているのかを見極める感覚、形のない事業への取組みについてカウンセリング事業の紹介を含めての指導を実施。
A セミナー「和ハーブと農産物を活用した商品開発事業」
和ハーブインストラクターを招き、地域の農産物と和ハーブを融合させた新商品の開発プロセスとセミナーの開催事業について実習を交えて指導を実施。
B セミナー「フラワーコーディネーター等資格を活かした創業」
フラワーアレンジメント・カラーリスト等、花に関する数々の資格・技術を習得したのちフラワーショップを開店、店内にカフェを併設、フラワーアレンジメント教室の開催へと発展させたプロセスと教室の開催について実演を交えての指導を実施。
|
効 果 |
|
女性の起業家による、起業プロセス・事業の紹介により、創業に向けたヒント、創業をイメージするきっかけとなるセミナーとなった。
それぞれのセミナーで
・自分の仕事・商品に合わせた宣伝方法の使い分けの大切さ。
・身近な物にも商品価値があり、考え方一つで事業が広がる。
・「待ち」ではなく「営業」に出向かう事、貪欲に努力し続ける大切さ。
以上の事を学んだ。
今回のセミナーにより創業・第二創業に取り組み経営の安定へ繋げる事ができる。
|
反省点 |
|
早速事業に取り入れたいとの意見もあり学ぶことを多い講習会となり、アンケートでも内容について「非常に良かった」と回答した方が多かったが、思っていた内容と違ったとの意見があり、チラシ作成に工夫が必要であると感じた。 |
|
その他の事業 |
|
・ 花いっぱい運動
・ イベント出店4回
・ 奉仕活動事業(ボランティア活動) ・ 地区事業(親睦会を各地区毎に企画実施)
・ 親睦会、視察研修(全体事業)
|
|
 |