 |
 |
〒719-3611 新見市神郷下神代4898-9 Tel(0867)92-6103 |
|
|
|
|
おもてなし研修視察
|
平成29年9月15日 |
|
全女性連の『おもてなし交流事業』について学ぶため、この事業に早くから取り組んでいるみまさか商工会へ視察研修に行きました。この事業は、地域の食事処や老舗、自然や名所、伝統や文化など、隠れた魅力がある“いいとこ”や“いいもの”をPRして地域に人を呼び込み、地域経済を活性化させる仕組みづくりを女性部で行うものです。
みまさかの女性部の方に湯郷温泉地区を中心とした観光名所を案内していただき、説明を聞きながら街の魅力や接客を体感しました。
昼食には黒豆のパティと地元野菜をパンではさんだ特産の「黒豆バーガー」をみまさか商工会女性部の方々と一緒に作り、それを食べながら交流をしました。
それぞれのイベント事業や部員同士の連携の仕方や部員増強について、また、家業を支える立場での苦労話など、悩みは何処も同様だなと感じました。県内の女性部と情報交換も行うことができ、大変有意義でした。
|
効 果 |
|
この事業は「今だけ・ここだけ・あなただけ」を「できる人が・できることを・できるだけ」無理や見栄なくできたら気持ちの良い「おもてなし」になるのではないかと思いました。この研修を通じて、それぞれが今後の女性部活動の参考になったのではないかと思います。
|
反省点 |
|
研修視察日が平日ということもあり、参加者が9名(事務局含む)若干少なかったと思われます。今後は、より多く参加出来るよう計画段階から日時等について検討していきたいと思います。 |
|
その他の事業 |
|
・ もーったいない市への参加協力
・ 各エリアイベントへの出店協力
・ ノーレジ袋デー店頭啓発活動の実施
|
|
|
 |