 |
 |
〒708-1205 津山市新野東567-9 пi0868)36-5533 |
|
|
|
女性の為の健康管理セミナー |
平成28年6月23日、10月27日 |
|
講師に中国伝統医学を学ばれている瀬島淑江先生を向かえ、座学と実技を交えながらわかりやすく学んでいただけるようにした。
第1回目
座学により西洋医学は分野が分かれ、検査に始まり検査に終わるが、東洋医学は人を自然の一部と考え体全体を見て治療を行うなどの西洋医学と東洋医学の違いや東洋医学の基礎知識を学んだ。その後呼吸の仕方や姿勢の保ち方、歩き方などの実技を行った。
第2回目
呼吸は生きるために欠かせない生命活動でありよい呼吸をすることで、日常生活で溜まった“ごみ”が落ち、生きるエネルギーが高められるなどの勉強を行い、その後、肩を動かさず吐く息を意識し細く長く吐くと、体も心もリラックスし、呼吸が深くなりよい呼吸となるなど、呼吸の重要性を聞きながら実技を行った。
|
効 果 |
|
経営に携わる女性部員は健康に不安を抱えていた為、本事業を実施した。参加した部員は東洋医学に対する見識を深め、日々の体調不良などを相談したり実技により継続的に教わったことを実践できると熱心に受講した。参加者からは日頃のストレスや健康への不安を解消することができ、学んだ運動方法は今後も健康管理に役立ち、心身ともに健康を保つことが出来るとの感想を頂いた。自宅で気軽に継続でき、リラックス方法を事業所でも共有した。参加者(経営者・家族)が健康であることは経営において大変重要な要素であり、持続的な経営を行う上でも大変有意義な事業であった。
|
反省点 |
|
1回目の時間が短かった。 |
その他の事業 |
|
・ 花いっぱい運動
・ 書き損じ・使い残しハガキチャリティ |
・ チャリティバザー
・ 視察研修会 |
|
 |