 |
 |
〒708-0324 苫田郡鏡野町竹田747 пi0868)54-3311 |
|
|
|
「ふるさと探訪〜わがまち再発見〜」津山圏域クリーンセンター視察 |
平成28年7月14日 |
|
平成28年4月から稼働した「津山圏域クリーンセンター」の施設見学と適正なごみの分け方・出し方について、20名の参加で学習した。
津山市・鏡野町・勝央町・奈義町・美咲町の1市4町で組織する津山圏域資源循環施設組合が運営する「津山圏域クリーンセンター」が稼働始めたのを機に、“鏡野町のごみ事情”について探訪し、わがまち再発見に繋がる事業を実施しました。
津山圏域クリーンセンターは、資源の有効活用・ごみの減量化・リサイクルの推進に関する普及啓発や各種環境学習の推進を図るための施設です。 ビデオによる施設概要の学習と担当職員の説明で熱回収施設とリサイクル施設を見学しました。熱回収施設は850℃以上の高温でごみを完全燃焼させ、その熱をエネルギーに変える最新施設です。
施設見学後、環境学習で廃油キャンドル作りを体験しました。短時間で素敵なキャンドルが出来上がりました。 混ぜればごみでも分ければ資源になることを再認識し、綺麗な環境と豊かな自然を守る工夫がされている施設だと知りました。
|
効 果 |
|
今回の施設見学と環境学習で、一人ひとりが日頃からごみの分け方・出し方に関心をもつことにより、持続可能な社会に向けて取り組んでいかなければとの意識が高まりました。
|
反省点 |
|
事業者として、事業系一般廃棄物の処理方法についてもう少し学習できたら良かったと思います。
|
|
その他の事業 |
|
・ 視察研修会
・ 教養研修会
|
・ 子育て支援事業(園児との交流会)
・ 町内のイベント参加・協力
|
|
|
 |