 |
 |
〒701-4246 瀬戸内市邑久町山田庄182-4 (0869)22-1010
|
|
|
|
食育講習会「油・脂・あぶら」〜油の上手なとりかた〜 |
平成27年10月21日 |
|
瀬戸内市商工会女性部では、今話題の「油・脂・あぶら」ということで、身体にいい「あぶら」についてのお話と、調理実習を、瀬戸内市保健福祉部 健康づくり推進課の保健師を講師に迎えて食育講習会を行った。
賢いあぶらのとりかたについて学んだのちに調理実習を行った。
1.1日にとる食物油の量は大さじ1〜2を目安に
2.オリーブ油を利用しよう
3.肉と魚は交互に。肉は赤身を選ぼう
4.加工食品やスナック菓子は控えよう
5.油の酸化を防ぐ
油にこだわった、野菜たっぷり、簡単メニューで実習を行った。
○ 秋鮭のフライパン蒸し(・魚の脂でDHA、EPA補給・油を使わずに調理・野菜ときのこでたっぷり145g)
○ マッシュルームのオリーブオイル炒め(・オリーブオイルを使用・特産のマッシュルーム使用・きのこで低エネルギー、繊維豊富)
○ にんじんしりしり(・ごま油で風味をプラス・緑黄色野菜をしっかりとる)
|
効 果 |
|
脂質のはたらきをよく理解することができた。 とり過ぎると脂質異常症になり、肥満や生活習慣病を引き起こすおそれがあるということと、体のなかの脂についても学ぶことができ、毎日の心がけが大事であると感じることができた。 |
反省点 |
|
急な欠席の方もおられて参加人数が少なかったので、より多くの方に受講してもらえればよかった。 |
その他の事業 |
|
・ エコキャップ回収
・ 献血推進
・ せとうちのまごころギフト販売等
・ 視察研修
・ 新春講演会
|
|
|
 |