  | 
                 | 
              〒701-3202 備前市日生町寒河2570-31 пi0869)72-2151 | 
             
          
         
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
           | 
      
      
        | 防災対策セミナー | 
      
      
        | 平成27年10月1日 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         幸いなことに備前市には未だ大きな被害はないが、各県で大きな被害が齎されている現状を鑑み、今こそ多くのメディア等でも取り上げられている防災対策と中小企業庁が掲げる「事業継続計画(BCP)」について学ぶべく防災対策セミナーを開催した。  
           午前の部では、過去の災害のデータから災害に関する基礎知識を学び、さらに今後発生する可能性の高い南海トラフの地震が発生すると、岡山県がどういった被害を受けるかについて講義を行った。  
           午後の部では、BCP取り組み状況チェックリストや簡単な一問一答を行い、受講者の今現在の防災意識について確認を行った。その後、防災意識の向上の為に、非常時の持ち出し物や事業継続計画など、具体的な備えについて学んだ。 
           
         | 
      
      
        | 効 果  | 
      
      
        
         
         | 
      
      
         最初は受講者の皆はあまり震災等に実感がなく、防災意識も乏しいように感じられた。 
         しかし講師の方から岡山県は全国的にも2番目に地震発生時には揺れやすい地盤であることや、近年中に発生する確率が高いといわれる南海トラフの震災について話を聞いた途端、受講者の危機意識が高まり、熱心に話を聞いたり、配布した非常用袋には最低限何を入れておいたらいいかなど、講師の方に質問したりして積極的に学んでいた。 
  | 
      
      
          
        反省点 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
          短時間では内容が薄くなる為どうしても長時間になってしまい参加しづらいという声が聞こえてきた。 
             
         | 
      
      
        |  その他の事業 | 
      
      
        
         
         | 
      
      
        
        
          
            
              ・ 花いっぱい運動 
	・ エコキャップ回収事業 
	・ 部員視察研修会 
	・ おもてなし交流事業 
	・ 地域イベント出店 
               | 
             
          
         
        
         | 
      
      
        
         
         | 
      
      
            |