 |
 |
〒708-0324 苫田郡鏡野町竹田747 пi0868)54-3311 |
|
|
|
「ふるさと探訪〜わがまち再発見〜」
鏡野の滝・渓谷めぐりとノルディックウォークに挑戦 |
平成26年7月3日(木) |
|
彩の郷(いろどりのさと)“鏡野町”には、『名勝奥津渓』をはじめとする渓谷や滝が多くあり、四季折々の美しさを見せてくれます。
歴史は古く、史跡・旧跡は数多く点在し、伝説や伝承も多く伝わっています。こんな素晴らしいふるさと“鏡野町”を探検し、再発見してみようと平成25年度から【ふるさと探訪〜わがまち再発見〜】事業を実施しています。
2年目となる平成26年度は、鏡野・奥津・富・上齋原それぞれの地区の役員から、一押しスポットや地元の人しか知らない穴場など多くの候補地が出されました。役員会で検討し、今回の「鏡野の滝・渓谷めぐり」の実施となりました。そして、健康増進のためにとノルディックウォークを組み合わせての実施となりました。
巡った場所は次のとおりです。
☆滝めぐり @岩井滝 A唐音の滝 B二軒屋の滝
☆渓谷めぐり @赤和瀬渓谷 A泉源渓谷 B奥津渓谷
☆施設めぐり @妖精の森ガラス美術館 Aうたたねの里
|
効 果 |
|
滝・渓谷めぐりでは、部員がガイドを務め詳しい現地説明をしてくれました。ガイドをされた方は、十分な説明ができるようにと事前学習をされ、鏡野の素晴らしさを参加者に伝えてくださいました。
ノルディックウォークでは、経験のある部員が中心となり、初心者にもわかりやすい指導をしてくれ、その楽しさを体験しました。 この事業でわがまちの再発見と部員相互の交流も深まり、さらに、森林のマイナスイオンを浴びて心身ともにリフレッシュできた
一日になりました。
|
反省点 |
|
当日はあいにくの雨天となりましたが、滝・渓谷めぐりは計画どおり実施しました。ノルディックウォークは場所を変え、歩く距離を短縮して実施しました。野外事業なので天候に左右され計画どおりに実施できなかったのが残念でした。
|
|
その他の事業 |
|
・教養研修会
・子育て支援事業(園児との交流会)
|
・視察研修会
・町内のイベント参加・協力
|
|
|
 |