![]() |
![]() |
〒708-1533 久米郡柵原町久木210-9 TEL(0868)62-0556 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第13回柵原「星のふる里」夏まつり |
平成16年7月24日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 本年度で13回目を迎えるこのイベントは、行政合併を控えた柵原町としては最後となるためか、今までに無い来場者で賑わいました。 もうすっかり、柵原のまつりの“顔”になった“うらじゃ踊り”をはじめ、定番の“柵原太鼓”に“ビンゴゲーム”、町内のさまざまな団体による各種屋台とまさに主催者・出店者・来場者が一つになっての盛り上がりをみせました。 ステージイベントでは、星丸(HOSHIMARU)のアイドルジャグリングショー、ミスターオクチのコメディーマジックショーが、子供たちからお年寄りまで大人気。フィナーレを飾る、1200発の打ち上げ花火は、吉井川の流れに映し出され、柵原の美しい星空と一つになり、人々は柵原町の長い歴史に思いを馳せながらの終焉となりました。 |
効 果 |
![]() |
柵原町最大のイベントとして、13年間続けてこれた事は、商工会の誇りであり、青年部員の自信へとつながった。町民はみな、夏祭りの時期が来るのを楽しみにしており、行政には出来ない、地域密着型の地域おこしとしてのイベントとして、町づくりに大きく貢献した。 |
反 省 点 |
![]() |
永年、運営してきたイベントの集大成だけに、ほぼ完璧な運営であったと自負している。しかし、花火の打ち上げ費用など、かなりの部分を町からの補助金に頼っていたため、行政合併後の開催は費用的に難しいと思われる。せめて、自己財源と寄付だけで運営できる体制になっていれば、行政・商工会合併後にも継続開催できる可能性が見出せたかもしれない。地域の火を消してしまうようで、悔やまれる。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・星のふる里ぽっぽまつり ・学童ソフトボール大会地区予選会 ・若手後継者等育成事業(少年サッカー教室・少年野球教室) |
![]() |