![]() |
|
![]() |
![]() |
〒709-3111 御津郡建部町福渡473 TEL(0867)22-0405 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IT活用セミナー | 平成16年11月1日、2日、4日、5日、8日、9日、10日、11日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
青年部員にとって、今、そして今後必要となるパソコンの研修を少人数で希望するコースごとに行い、本当にわからないこと・疑問に思っていることを解決することを目標に掲げ、IT活用セミナーを開催した。 開催コースは、1初心者コース、(ワード、エクセル)2顧客管理(エクセル)3インターネットオークション4パワーポイント5ホームページ作成の5コース(8日間)で、1日平均の参加者数は7.5人であり人気のコースは予定していた人数を超える場合も有った。 参加者が、10名程度と少人数であり、講師との距離が近いため「ちょっと先生、こんな画面がでとるんじゃけどどうすりゃええん?」などの声が頻繁に聞かれた。また、先生に質問をするため早く来る参加者もいた。ほとんどが毎日パソコンを使っている方の参加となったが、日頃使っているソフトも独学である為、新たな機能を発見し「おおぉ」と感嘆の声が漏れることもあった。 このIT活用セミナーが御津郡三町商工会青年部として行う最後の事業であるため、あらためてそれぞれの商工会青年部との交流も深められた。 |
|
![]() |
![]() |
効 果 |
![]() |
各コース参加者はそれぞれに自分のわからないポイントを整理しており、その点について納得がいくまで講師に質問をしていた。そのため、コースごとにアンケートをとったがほぼ全員が良く理解できたと回答していた。受講後、事業に役立ったとの報告もあった。特にホームページ作成コースに参加した方は、すぐに自社のホームページを立ち上げるなど、実際に行動を起こされた部員もいる。 |
反 省 点 |
![]() |
参加人数が多くなり、用意したパソコンが足りなくなってしまたため自己所有のパソコンを持ってきていただくようになってしまった。 開催日程がタイトである為、参加者も日程が後半になると疲れがでてきた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |