![]() |
![]() |
〒719-3611 阿哲郡神郷町大字下神代4898-2 TEL(0867)92-6103 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
街との交流「神郷町からのプレゼント」 | 平成17年2月21日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() このスキー場への来場客の誘致とPRのためのチラシの配布を兼ね、普段雪に触れることのない子供たちに、この季節ならではの思い出作りにと創立115周年を迎えた岡山市庭瀬の吉備東幼稚園に4トントラック2台分の「雪」をプレゼントした。 園児150人に対して、4トントラック2台分の雪では少ないかとも心配したが、園庭に降ろしてみるとまずまずの量であった。子供たちは、できた雪山に登り、段ボールをビニールで包んだ手作りのそりで滑ったり、また雪合戦をして楽しんでいた。また、当日多くのお母さん方も子供たちと共に喜んで参加してくれた。 神郷町の「雪」に笑顔で戯れ、はしゃいでいる子供たちの姿に満足した1日であった。後日年少組の園児から暖かいお礼のお便りをいただいた。 |
効 果 |
![]() |
普段、雪に触れることのない子供たちに、この季節ならではの思い出作りができた。後日、数組の家族連れが、神郷そしてスキー場を訪れ、交流人口の増加に繋がった。 神郷には、体験農園や温泉施設等もあり、今後の営業活動に向け、きっかけを作ることができた。 |
反 省 点 |
![]() |
ここ数年、総青年部員数3名と異常に少ない中、自己研鑽的な事業が実施できず、ボランティア的な事業が中心となっている。 今回、少しでも交流人口の増加を目的に神郷スキー場をPRしたが、神郷の他の観光施設や地域の食等を融合させた広報のあり方やパンフレット充実の必要性を感じた。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・デュアスロンinしんごう ・神郷町ふるさと祭り ・しんごう湖畔マラソン大会 ・若手後継者等育成事業 |
![]() |