〒701-4246 邑久郡邑久町山田庄182-4 TEL(0869)22-1010 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「社会奉仕活動事業(献血事業)」 | 牛窓地区:平成16年7月2日・11月15日 邑久地区:平成16年7月1日・12月9日 長船地区:平成16年5月25日・11月16日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 事業の実施内容は、事前にポスター・開催告知チラシを作成し、公共施設や会員事業所に掲示を依頼しました。 会場では受付手続きや献血者の誘導等運営スタッフ等として協力し、部員自ら献血にも協力しました。 実施前の定例会であらかじめ部内で目標人数を定め、達成出来るように各部員が事業に取組んだ結果、全開催ともに目標をクリア出来ました! 人間の生命に関わるような重要な役割を担えた事で、部員一同誇りに感じる事業として今後も継続して実施していきたい。 尚、結果は以下のとおり 牛窓地区:7月2日 牛窓町役場 参加者 48名 11月15日 町民体育館 参加者 41名 邑久地区:7月1日 邑久町役場前 参加者 157名 12月9日 市庁舎前 参加者 167名 長船地区:5月25日 ゆめトピア長船 参加者 53名 11月16日 ゆめトピア長船 参加者 50名 |
効 果 |
![]() |
この事業を実施した事で、これまであまり事業に関わる事機会が少なかった若手部員が率先して取り組み、事業に対する意欲が向上した。そのことが部内を活性化し青年部活動の魅力を増しているように思う。また地域や社会の流に目を向け、「私達が出来る事」を真剣に考えるきっかけとなったことが良かった。 |
反 省 点 |
![]() |
今後もこういった有意義な事業を積極的に実施できる体制づくりを目指していきたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・イルミネーション事業(長船地区) ・粗大ごみ回収事業(邑久地区) ・税務講習会(牛窓地区) ・各地区イベントへの参加協力 |
![]() |