![]() |
![]() |
〒708-1533 久米郡柵原町久木210-9 TEL(0868)62-0556 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柵原「星のふる里」夏まつり |
平成15年7月26日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 前回より、テーマを「踊り」に絞り、昨年に引き続き2002年度うらじゃ大賞受賞の踊り連「鬼ごろし」とボーカル&ダンスグループ「Tiara(チィアラ)」を迎え本年度も町民参加型の踊り一色の夏祭りを企画いたしました。 今回は、テーマを踊りに絞って2年目ということもあり、最初から「うらじゃ」目当ての来場者も多く見受けられ、踊りが始まるとすぐに若者中心に踊りの輪が出来上がり老若男女問わず、大いに盛り上がりました。 もちろん地元各種団体による屋台に「Tiara」による艶やかなステージイベントが祭りに花を添え、 恒例となった1200発の打ち上げ花火が川面を彩り、祭りのフィナーレを飾りました。 |
効 果 |
![]() |
商工会主催ではあるが、実際は本部・会場・花火等、主要な部分の企画運営は青年部員で行っている。 このことが、青年部員相互の団結をさらに強まる結果となって現れている。 町をあげてイベントだけに地域に商工会の存在感を示す絶好の機会となっている。 |
反 省 点 |
![]() |
部員数の減少と内容のマンネリ化・景気の停滞による全体の雰囲気の沈滞ムードはぬぐいきれず、 環境問題から地元住民の反対の声や、行政からの補助金の削減など今後は運営はさらに厳しくなると考えられる。 地元住民を巻き込むことにより夏祭り開催の追い風としたい。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |