![]() |
![]() |
〒705-0132 備前市三石1094 TEL(0869)62-0228 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三石夏祭り | |
平成15年7月19日 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 会場を三石総合運動公園に移して2年目となりました。 5月頃より準備を始め、昨年の良かった点、反省点を考慮し、会場のレイアウト、イベントの決定等々、部員全員で知恵を絞り、今年の企画をしました。企画は地区内の団体で構成している三石夏祭り協賛会に提案し承認を得ます。まつりは、午後6時ミス夏まつり先頭のパレードで始まります。会場には商工会員はもとより各地区公民館、子供会、仲良しグループ、少年団等の夜店がテントを連ね、買う人、売る人共に初夏の一夜を楽しみました。 舞台の前には来場の皆様が、くつろげるよう座席を設けました。子供対象の各種のゲームは地区内のお年寄り団体の白寿会がボランティアで世話をしてくれました。最後は幸福のうちわ抽選会で盛り上がります。 この抽選会は当選確率が1割位あり、大変好評です。まつりは午後10時過ぎには終了したが、片付けを終わると翌日の午前1時頃になりました。翌朝は午前6時集合でゴミを最終的に回収しました。 |
効 果 |
![]() |
地区の方々に大変喜ばれている。 青年部活動(商工会活動)を地区の方々に理解して頂くことが出来た。 部員相互の意思疎通がまつりの準備活動を通じて、より一層図れた。 |
反 省 点 |
![]() |
協賛金の集まりが長引く不況の影響で低下している。 限られた予算の中で、地区の皆様に喜んでもらうには、どのような企画にするか、例年、部員で検討するが、これだという案がすぐには浮かばない |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |