![]() |
![]() |
〒716-1433 上房郡北房町大字下呰部244-17 TEL(0866)52-2711 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地域活性化事業 | 平成15年2月・1日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() その中で、北房町商工会青年部が独自の活動、事業を行っている事をイベント参加者にアピールするためにマスコット造り(コスモスレンジャー)を企画した。 これをローカルヒーローとし、町内、近隣の保育園、幼稚園その他福祉施設に出向き、自然の大切さ、食生活(偏食の改善)又、交通安全などをテーマにしたコスモスレンジャーショーを毎回作り上げ、子供たちへの啓蒙活動を行っている。 |
効 果 |
![]() |
瀬戸内海放送主催の「晴れの国ふるさとCM大賞」自治体の部で対象を受賞した事をきっかけに、NHK、西日本放送、 山陽新聞などのマスメディアに広く取り上げられ、岡山県民に商工会青年部と北房町をPR出来た。 3月28日に長野県下條村でイベントに招待され、地元下條村商工会青年部をはじめとして、遠くは千葉県沼南町 商工会青年部との交流が生まれ、思いがけずレンジャーつながりで交流が始まった。 |
反 省 点 |
![]() |
コスモスレンジャー隊の構成人数が少なく、代役がいないため特定の部員負担がかかり過ぎている。また、 当初の見込み以上、急速に知名度が上がった為に活動予算が不足してしまい、上記の事と併せて活動に制限がかかりつつある。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |