![]() |
![]() |
〒701-0111 倉敷市上東756 TEL(086)462-1355 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荘園の里ふれあい祭り | 平成14年11月17日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 例年イベント前後は会場の設営・撤去、イベント中は来場者整理と、青年部ならではの力仕事で運営協力をしている。部員数は決して多くはないが、各自協力して車輌や人員の手配を行い、市内数箇所に保管されているテントや機材を運搬している。祭りの流れをしっかり把握しているので、少ない人数でも手際よく動いているが、数千人が集まるイベントだけに機材の量も多く、負担は大きい。部員の確保が毎回課題となっている。 また昨年から、もっと祭りを盛り上げようと、出店販売も行っている。今回は前回好評だった焼きとうもろこしに加え、ホットコーヒーを販売した。とうもろこしは完売することが出来たが、コーヒーは当日天気が良かったことと、ポップ等の配置が悪かったこともあり、あまり売り上げが上がらなかった。しかし、祭り関係者や舞台の出演者等に無料コーヒー券を配布したのは好評で、青年部としての役割は果たせた。 地域で行われる数少ないイベントだけに、より楽しく盛大な祭りになる様、引き続き協力してゆきたい。 ![]() |
効 果 |
![]() |
(1)青年部の力で地域の活性化に協力できた (2) 「庄商工会青年部」の存在を強くアピールすることが出来た (3) 部員問の連帯意識が強まった |
反 省 点 |
![]() |
(1)実際に動ける部員が少なく、一部の部員に負担が掛かる (2)ポップや商品の配置が悪く、あまり収入が得られなかった |