岡山空港関連商工会連絡協議会のホームページへ  http://www.optic.or.jp/oka-ap8sci/
〒716-1101 上房郡賀陽町大字豊野1-1 TEL(0866)54-1062

事業内容
 上房郡親善少年野球大会
平成15年3月29日

上房郡内の親睦を図る事はもとより、地域青少年の健全育成及び諸地域の活性化を願い今回で第4回大会を開催致しました。会場は、賀陽町町民グランドにて行い、出場チームは、地域の予選を勝ち上がったチームが出場し、有漢町1チーム、賀陽町2チーム、北房町2チームの計5チームにより、変則リーグ戦形式で1時間ゲーム制を適用致しました。開会式には、有漢町商工会酒井会長、また、岡山県商工会青年部連合会和田会長よりご挨拶を賜り、賀陽町商工会杉元会長より始球式を行っていただき、第1試合目が盛大な拍手の中プレーボールが告げられた。試合は、春の暖かいひざしの中、選手は優勝目指し、好プレーを連発し白熱した試合を5試合行った。各選手は、日頃の練習の成果を発揮し、6年生は、最後の試合となるため、下級生にプレーの中で最後の指導をし、下級生も上級生のプレーをしっかりと見て学び取っている姿が見えました。保護者の方々の熱い声声の中、有漢町のチームが優勝、準優勝には賀陽町のチームが栄冠を納め閉会を迎え、北房町商工会上田会長よりトロフィー並びに賞状が送られ、上田会長より閉会の挨拶を賜りました。試合の運営には、上房郡内の商工会青年部員があたり、スムーズな運営が出来ました事を感謝致します。


 効   果

6年生が最後の試合となる事で、卒業まで野球が出来、下級生の指導も行えるため、交流の時間が増えるので、良い効果が出ていると思います。また、青年部同士の交流も出来、今後の活動のためにも成るため、良かったと思います。

 反 省 点

各町の青年部員が運営にあたるので、多くの部員が参加していただきましたが、運営に時間が掛かり試合の進行が遅れた事が反省点です。

 その他の事業

  • かようふれあい祭り
  • 夢高原鬼伝際
  • ファミリーフェスタ2002
  • 竹荘88ヶ所巡り


目次のページへ 商工会マップへ