![]() |
![]() |
〒701-0111 倉敷市上東756 TEL(086)462-1355 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荘園の里ふれあい祭り | 平成13年11月18日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 例年青年部は、会場の設営や運営に参加をしていたが、今回は裏方ばかりでなく、出店という形で表からもイベントの成功に協力することとなった。 イベント前日、例年通りテントや机の搬入など、青年部ならではの力仕事で会場の設営準備に協力しつつ、部員の職場をお借りして、出店する焼きとうもろこしの準備を行った。 ![]() その後も運営に協力し、イベント終了後はテント等の撤去等、後片付けまでした上で、無事解散となった。 |
効 果 |
![]() |
@青年部の力で地域の活性化に協力できた
A「青年部」の存在を強くアピールすることが出来た B部員間の連帯意識が強まった |
反 省 点 |
![]() |
@商品の仕入れ数が少なかったため、収入があまり得られなかった
A集まる部員が固定化しているため、活動に広がりがない B若い部員の割合が低く、世代交代が進みにくい |