![]() |
![]() |
〒705-0132 備前市三石1094 TEL(0869)62-0228 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第28回三石夏まつり歩行者天国 | |
平成13年7月21日(土) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() まつりは、午後6時ミス夏まつりを先頭にパレードで始まる。 会場となる通りには商工会員はもとより、各地区公民館、子供会、仲好しグループ、少年団等の夜店が軒を連ね、買う人、売る人共に夏の一夜を楽しむ。 メイン会場では毎年舞台を設け楽しいイベントを行う。 子供対象の広場は別に設け、こちらでは各種ゲームを中心に子供の喜ぶものを とりそろえている。 まつりの最後には幸福のうちわ抽選会で盛り上がり夏の一夜の終わりとなる。 ![]() イベントの企画、ゲームの制作、諸道具の準備、修繕等。 当日は部員13名全員午前8時集合で、舞台の組み立て、出店者の店台、机とイスの運搬等を行う。 まつりは、午後10時過ぎには終了するが、片付けを終わると例年翌日の午前2時頃になる。 疲労困憊の中、翌朝は6時集合でゴミを最終的に回収する。 |
効 果 |
![]() |
地区の方々にも、青年部活動を理解して頂く事が出来た。
まつりの世話活動を通じて、部員相互の意思疎通が、はかれた。 |
反 省 点 |
![]() |
協賛金の集まりが、長引く不況の影響か、悪くなった。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|