![]() |
![]() |
〒709-3717 久米郡中央町原田1757-8 TEL(0868)66-0033 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中央町夏まつり | 平成13年8月13日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 今回の企画にあたっては、地域にとっての青年部の役割を再認識し、今後予想される部員数の減少に対処できる組織づくりの検討も視野に入れ、変り行く社会に対応したイベントづくりを目指した。 ![]() また、フリーマーケットの参加、金融機関の職員に協力頂いた金魚すくい、地元芸能である太鼓の演奏等も例年通りの参加を頂き、花火だけでない多彩なイベントになった。 当日は天候にも恵まれ、中央町夏まつり史上最大級の観客動員により開催された。 アマチュアバンドや地元中学校ブラスバンド部の演奏、子供向けオモチャの抽選会等行い、花火大会、レーザーショーでフィナーレを迎えた。 |
効 果 |
![]() |
イベントによる地域振興の時代では無くなってきたともいえるが、地域住民及び近隣よりの観客を迎え、行政や協賛各種団体及び賛助企業からも高い評価を頂いた。青年部の活動を内外に示し、青年部の社会的地位向上の意味でも有意義であった。
|
反 省 点 |
![]() |
部員数の減少に伴い、個々の担当に過度の負担が懸かり気味となった。
観客の噂好の多様化に対応したイベントであるべきだが、自助努力によりカバーすることも限度に近づきつつあるといえる。 また、13日夜開催のため、近隣よりの集客しか見こめず、観光振興につながらない問題点がある。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|