![]() |
![]() |
〒701-0205 岡山市妹尾1759-2 TEL(086)282-0011 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せのお夏まつり | 平成12年8月27日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
(趣 旨)![]() 『岡山市妹尾地区の活性化を図るために、何ができるのか。何をすべきか。』を問題提起しつつ、地域をしっかり見つめ直す機会をつくり、地域の特性をとらえ、豊で住み良い地域社会の実現のために情報収集し地域に啓発していく。また、子供たちになにを残すのかという考え方に立ち、昔ながらの行事を伝えながら郷土愛を育む。また、地域企業との連携も図りながら、妹尾地域の商工業の活性化、団結力を促進していく。 (実施場所) 妹尾小学校第2グラウンド及び体育館 (集客のイベント) ○お楽しみ抽選会 ○ビンゴゲーム ○バルーンショー ○マジックショー ○諸ゲームコーナー ○備中開山太鼓(地域子供達による郷土芸能) ○フリーマーケット ○盆踊り (模擬店) 15店(企業5、地区団体10) (青年部の夏祭会議) 6回 |
効 果 |
![]() |
岡山市妹尾地区は、現在振興住宅地として変化してきており地域に対しての関心も薄れていく傾向があり、商工会のイベントも知らない人が多くなってきている。それぞれの地域イベントの持つ意味を新しく来た人に教える為、また昔からの地元妹尾地区の住民との交流の場として、地元企業、各種団体とのコミュニケーションと連携を図る機会として、大変大きな役割を果たしている。 |
反 省 点 |
![]() |
青年部員数の減少傾向から、1つのイベントを行うのに部員の手作りの作業が少なくなりつつある。業者が入るとイベントは画一的となる傾向があり、その為財源確保には、青年部員が尽力するが、後継者難の影響で、部員の減少が大きな課題となりつつある。 |
その他の事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|